TOP > 航空マイレージ提携クレジットカード徹底解説!
航空マイレージ提携クレジットカード
|航空マイルのコストパフォーマンス|最も魅力的なマイレージ提携カードは?|
|JALカード|ANAカード|外資系航空マイレージ提携カード|
マイレージプログラムに参加しているだけでは、飛行機の利用頻度がよほど高くない限り、特典航空券やアップグレード特典の交換に必要なマイル数を貯めるのは簡単ではありません。そこで、おススメなのがクレジットカードのポイント移行によるマイル獲得です。
日常のカード利用で貯まるクレジットカードのポイントをマイルに移行すると、マイレージプログラムの特典航空券はぐっと近づきます。なかでも、航空マイレージ提携クレジットカードは、ショッピング利用1,000円=10〜15マイル(もしくは100円=1〜1.5マイル)程度のマイルがたまるうえ、マイレージ移行手数料も無料もしくは割安、さらに入会ボーナスマイル特典を設定しているものが多く、マイルを一気に貯めることができます。
航空マイレージ提携クレジットカードの特典内容は航空マイレージプログラムごと、あるいは各カードごとに大きく異なります。
航空マイルのコストパフォーマンス
日本在住者にとって、もっともマイルが貯めやすいのは、JALマイレージバンクならびにANAマイレージクラブです。次いで貯めやすいのは、ユナイテッド「マイレージ・プラス」、デルタ「スカイマイル」です。
また、特典交換に必要なマイル数がもっとも少ないのは、JALマイレージバンクならびにANAマイレージクラブです。マイレージ・プラスも、総じてJAL/ANAと大差がありません。スカイマイルならびにアメリカン航空AAアドバンテージは、これら3プログラムには劣るものの、平均を上回っておトクです。
なお、特典航空券による旅行でも、ほとんどの航空会社は燃油サーチャージが徴収されます。ところが、ユナイテッド、デルタ、アメリカン航空などの北米系航空は特典旅行に対しては燃油サーチャージを徴収していません。
この燃料サーチャージまで考慮すると、1マイルの価値は、JAL/ANA、マイレージ・プラス、スカイマイル、AAアドバンテージは、ほぼ横並びで「1マイル=2円程度」です。これらの5航空以外のマイレージプログラムのマイル価値は、「1マイル=1.5マイル」程度と考えるのが妥当でしょう。
地方空港を利用される方には、JALマイレージバンクとANAマイレージクラブのほか、大韓航空スカイパスならびにアシアナクラブも一考の価値があります。
マイレージプログラム選びの詳細解説はこちら >>
※外資系提携航空会社のマイルをANA/JALの地方空港-海外空港路線の無料航空券に交換する場合、地方空港-成田・関空間の国内移動分についても別途15,000マイルがチャージされますが、ANA/JALのマイレージプログラム会員の場合、国内移動分についてはチャージされません。
※大韓航空とアシアナ航空は、日本国内の16都市以上からソウル仁川経由で世界各地にフライトすることができます。
●航空マイレージ提携カード選びのヒント
クレジットカードポイントのマイレージ移行には、通常、マイレージ移行プログラム年間参加費や都度手数料がかかります。航空マイレージ提携カードには、それらの費用(以下「ポイント移行費用」と称します)があらかじめカード年会費に組み込まれています。
そのポイント移行費用の相場は、年間5,000〜8,000円(税抜)程度です。
以下、ポイント移行費用が無料あるいは割安なマイレージカードを紹介しておきます。
■ポイント移行費用が無料のマイレージカード
ポイント移行費用なしで、カード利用1,000円=10マイルを獲得できる主なクレジットカードは、
- 大韓航空スカイパス提携JCBカード(一般/ゴールド)ならびにスカイパス提携DCゴールドカード
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(クラシック/ゴールド)
- エールフランス/KLMオランダ航空フライング・ブルーVISAカード(三井住友カード)
- ANA JCB学生カード
- JALカードnavi(Visa/Mastercard/JCB)
- アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード(プレミア・カードを含む)
です。
これらのカードのうち、ANA JCB学生カードとJALカードnaviならびにアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード以外は、いずれもJCBカード、DCカード、アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン/ゴールド)、三井住友カードのプロパーカード(一般/ゴールド)と全く同一の年会費で、1,000円=10マイルが獲得できるようになっています。
さらに、スカイパス提携JCBゴールドカードとワンパス提携JCBゴールドカードは、いずれも通常入会ボーナス3,000マイル、スカイパス提携DCゴールドカードは、入会ボーナス2,000マイルも加算されます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、クラシックカード入会でボーナス5,000マイル、ゴールドカード入会でボーナス8,000マイルがもらえます。
ANA JCB学生カードならびにJALカードnaviは、JCBカードあるいはDCカードのプロパーの一般カードに比べて、年会費が700円弱上乗せされていますが、これは、ポイント移行費用というより、入会・継続ボーナス1,000マイル(ANAカード)あるいは入会後初搭乗・継続初搭乗ボーナス1,000マイル(JALカード)ならびにフライト時の区間10%ボーナスマイルはじめとするマイレージ特典のサービス料といえるでしょう。
これらの2券種は、学生限定ですが、ANA、JALに乗る機会が少しでもあるなら入っておかないと損するといえるくらいにおススメです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、アメリカン・エキスプレス・カード(グリーン・カード)よりも、5,000円(税抜)安い年間費用(カード年会費2,000円(税抜)+メンバーシップ・リワード・プラス年間参加費3,000円(税抜)が不要)で、100円=1マイル相当を貯めることができるうえ、スカイ・トラベラー・3倍ボーナスをはじめ、ボーナスポイントが充実しています。リターン・プロテクションやエアポート送迎サービスなど、アメリカン・エキスプレスならでは高級サービスは一部利用対象外となりますが、マイル獲得を第一に考えるのであれば、アメリカン・エキスプレス・カードよりもおススメです。
■ポイント移行費用が格安のマイレージカード
■JALカード(普通カード/CLUB-Aカード)
利用1,000円につき10マイル獲得するためのマイル獲得費用は、年間3,000円+税のみです。
とくにJALカード(普通カード)は年会費2,000円+税(初年度無料)で、入会後初搭乗・毎年初搭乗ボーナス1,000マイル、フライトマイル+10%ボーナス、JALカード家族プログラム(家族間のマイル合算)などの魅力的な特典が提供されるなどコストパフォーマンスは非常に高いです。
■ANA JCBカード(一般カード/ワイドカード)
利用1,000円につき10マイル獲得するためのANAマイレージ移行手数料は、年間5,000円+税です。
とくにANA JCB一般カードは年会費2,000円+税(初年度無料)で、入会・継続ボーナス1,000マイル、フライトマイル+10%ボーナス、ANAカードファミリーマイル(家族間のマイル合算)などの魅力的な特典が提供されるなどコストパフォーマンスは非常に高いです。
■ANAワイドゴールドカード(Visa/Mastercard/JCB)
プロパーのゴールドカードから年会費4,000円(税別)上乗せするだけで、利用1,000円につき10マイル獲得をはじめ、入会・継続ボーナス2,000マイル、フライトマイル+25%ボーナス、ANAカードファミリーマイル(家族間のマイル合算)など魅力的なANAワイドカード特典が提供されます。
4,000円+税の上乗せ額は、ANAワイドカード特典のサービス料であり、ポイント移行費用は実質上無料です。
■ANAワイドゴールドカード(AMEX)/ANAダイナースカード
プロパーのアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードあるいはダイナースクラブカードの年会費に、上乗せ年間5,000円+税だけで、利用1,000円につき10マイル獲得をはじめ、入会・継続ボーナス2,000マイル、フライトマイル+25%ボーナス、ANAカードファミリーマイル(家族間のマイル合算)など魅力的なANAワイドカード特典が提供されます。
4,000円+税の上乗せ額は、ANAワイドカード特典のサービス料であり、ポイント移行費用は実質上年間1,000円+税とみなせます。
■JALカードCLUB-Aゴールド(Visa/Mastercard/JCB)
プロパーのゴールドカードから上乗せ年間6,000円+税で、利用1,000円につき10マイル獲得をはじめ、入会後初搭乗ボーナス5,000マイル/毎年初搭乗ボーナス2,000マイル、フライトマイル+25%ボーナス、JALカード家族プログラム、JALオリジナルカレンダーなどJALカードCLUB-A特典が提供されます。
6,000円+税の上乗せ額は、JALカードCLUB-A特典のサービス料であり、ポイント移行費用は実質上無料です。
■JALダイナースカード
プロパーのダイナースカードから上乗せ年間7,000円+税で、利用1,000円につき10マイル獲得をはじめ、入会後初搭乗ボーナス5,000マイル/毎年初搭乗ボーナス2,000マイル、フライトマイル+25%ボーナス、JALカード家族プログラム、JALオリジナルカレンダーなどJALカードCLUB-A特典が提供されます。
6,000円+税の上乗せ額は、JALカードCLUB-A特典のサービス料であり、ポイント移行費用は実質上年間1,000円+税とみなせます。
■クリスフライヤーJCB一般カード
JCB一般カードに年間1,313円を上乗せするだけで、カード利用100円につき1マイルが積算されるほか、入会ボーナス2,000マイルがもらえます。
■アメリカン・エキスプレス・カード/アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間参加費3,000円+税)に登録すると、カード利用100円=1P貯まるメンバーシップ・リワード・ポイントをANAマイルへは1,000P=1,000マイルのレートで、都度手数料なしで(※)、海外の提携航空会社(デルタ航空をはじめ、スカンジナビア航空、アジアマイル(キャセイパシフィック)、アリタリア航空、エティハド航空、エミレーツ航空、フライング・ブルー(エールフランス航空/KLMオランダ航空)、カタール航空、シンガポール航空、タイ国際航空、チャイナエアライン、フィンランド航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、ヴァージンアトランティック)のマイレージには1,250P=1,000マイルのレートで、ポイント移行できます。
※アメリカン・エキスプレスのメンバーシップ・リワード・ポイントのANAマイルへの移行は、別途参加登録費(年間5,000円+税)が必要となるため、あまり、おススメではありません。
最も魅力的なマイレージ提携カードは?
航空マイレージ提携カードの基本特典は、ショッピング利用でのマイル加算ならびにボーナスマイル特典です。一部、フライトでのボーナスマイルなどプラスアルファの特典を備えているカードもあります。
●ショッピングマイル還元率が高いカード
マイレージ提携カードのショッピングマイル獲得率は通常、100円=1マイル(もしくは1,000円=10マイル)が相場です。ところが、以下にように、100円=1マイル以上のマイル獲得率となるカードもあります。
■ANAカードとJALカード
ANAカードならびにJALカードは、「100円=2マイル」がもらえる提携店舗が多数あるため、提携店舗をうまく活用すれば、大変おトクです。さらに、入会時にくわえ毎年継続時にもボーナスマイルが加算されます。※JALカードは、JALでのフライトが必要です。
■デルタ スカイマイル提携カード
デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールドVisaカードは「100円=1.3マイル」、デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB プラチナVisaカードおよびデルタ スカイマイル ダイナースクラブカードは「100円=1.5マイル」でマイルが貯まります。
さらに、入会時および毎年継続時にもボーナスマイルが加算されます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードのショッピングでのマイル加算率は、「100円=1マイル」ですが、年間ショッピング利用100万円ごとにクラシックカードは3,000マイル、ゴールドカードは5,000マイルのご利用ボーナスマイルがつきます。そのため、ショッピングマイルの実質加算率は、クラシックカード「100円=1.0〜1.3マイル」、ゴールドカード「100円=1.0〜1.5マイル」です。
■マイレージ・プラス提携カード
MileagePlusセゾンカード(年会費1,500円+税)はマイルアップメンバーズに登録(別途年会費5,000円+税)すると、年間30,000マイルを上限に、「1,000円=15マイル」が貯まります。
MileagePlusセゾンゴールドカード(年会費15,000円+税)は、年間75,000マイルを上限に、「1,000円=15マイル」が貯まります。
MileagePlusセゾンVisaプラチナカード(年会費36,000円+税)は、年間上限なしに「1,000円=15マイル」が貯まります。
MileagePlus JCBゴールドカード(年会費15,000円+税)は、年間上限なしに「100円=1.5マイル」が貯まります。
MileagePlus ダイナースクラブファースト(年会費43,000円+税)は、年間上限なしに「100円1.5マイル(国内)/2マイル(海外)」が貯まります。2012年4月現在、同カードは、最強還元率のマイレージ提携カードといえます。
■アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
上述の4航空マイレージ以外を貯めたい方には、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードがおススメです。カード利用100円=1マイル相当、対象航空会社28社の航空券や対象旅行代理店2社での指定旅行商品では、100円=3マイル相当のポイントが貯まるほか、ボーナスポイントが多彩です。
上位にあたるアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード(年会費35,000円+税)は、100円=5マイル相当のポイントが貯まるほか、ボーナスポイント特典も強化されています。
●フライトでボーナスマイルが貯まるカード
■ANAカード/JALカード
自社運航便のフライトで、区間基本マイレージ+10〜25%のフライトボーナスマイルが加算されます。ANAカードプレミアム(JCB/Diners)は、区間基本マイレージ+50%のフライトボーナスが加算されます。
■デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
自社運航便のフライトで、クラシックカードは区間基本マイレージ+25%、ゴールドカードは+100%のフライトボーナスマイルが加算されます。
●ボーナスマイル以外にも特典があるカード
■ANAカード
自社運航便での機内販売割引、空港内の系列店舗での割引、ビジネスクラス専用カウンターでの優先搭乗(ワイドカード以上)、家族間マイル合算など。
■JALカード
自社運航便での機内販売割引、空港内の系列店舗での割引、ビジネスクラス専用カウンターでの優先搭乗(CLUB-A以上)、家族間マイル合算。通常期の特典航空券の交換1,000マイルOFF
■スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(クラシック/ゴールド)
《クラシックカード》シルバーメダリオン/《ゴールド》ゴールドメダリオンとして、優先搭乗、優先チェックイン、手荷物32kg2個まで無料などの特典が利用できます。 ゴールドカード会員は、スカイチームのVIPラウンジを同伴者1名まで無料で利用することもできます。
■デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールドVisaカードなど
デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールドVisaカードとデルタ スカイマイル ダイナースクラブカード会員は、デルタでのフライト時に年間3回(プラチナカードは6回)までデルタスカイクラブラウンジを利用できます。
●今、最も魅力的な注目のマイレージ系カードはこれ!
2017年7月現在、国内発行の航空マイレージ提携カードのうち、最も魅力的なカードはズバリ!デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
何といっても、フライトの実績がなくても上級会員「ゴールドメダリオン」になれるというのはおトクすぎます。しかも、母体となっているアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの基本サービスのほとんどが使えるのに、年会費の上乗せもありません。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》8.3 《海外》8.3 |
26,000円 | 12,000円 1枚目無料 |
個別に設定 | 国内28空港40ヵ所 世界500ヶ所以上 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイント付与 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
25歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1マイル 2.0〜3.0%還元以上*1 無期限有効 |
最高1億円*2 家族:原則同額*3 |
最高5,000万円 家族:1,000万円 |
年間500万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・スカイマイルがカード利用100円=通常1マイル、デルタ航空への支払時は100円=3マイルが貯まります。 ・海外ご利用ボーナスマイル:海外利用分はマイル1.25倍加算 ・ご入会/ご継続ボーナスマイル:入会時8,000マイル&毎年継続時に3,000マイル ・カードご利用ボーナスマイル(年間最大3回):毎年利用金額が合計100万円を超えるごとに5,000ボーナスマイル ・上級会員資格「ゴールドメダリオン」を付与:デルタ航空利用時に、購入航空券代金1ドルにつき+3マイルのボーナスマイル、優先チェックイン、優先搭乗、預け手荷物+20kgもしくは+1個など。 ・スカイチームラウンジ:スカイチーム加盟航空会社利用時は、搭乗クラスに関わらず、世界500ヵ所以上のラウンジ(主にスカイチーム航空会社が運営するVIPラウンジ)を同伴者1名まで無料で利用できます。 ・ デルタ航空ファーストフライトボーナスマイル: ご入会後、6ヶ月以内の初回フライトで《エコノミークラス搭乗》10,000マイル/《ビジネスクラス搭乗》25,000マイル ・空港ラウンジサービス(同伴者1名まで無料)/手荷物無料宅配サービス(帰国時)/無料ポーターサービス/空港クロークサービス/エアポート送迎サービス/海外携帯電話レンタル割引 ・リターン・プロテクション/キャンセル・プロテクション ・トラベルサービス(国内)も専用ゴールドデスクが応対 ・オーバーシーズアシスト(海外):日本語によるワンランク上のトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など |
*1 スカイマイル1マイル=2.0円換算の場合
*2 旅行代金をカード決済しない場合は、5,000万円補償。
*3 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードは、通常のカード利用では100円=1マイル相当ポイントが、対象航空会社28社の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品の購入では、100円=3マイル相当ポイントが貯まります。貯まったポイントは提携航空16社のマイルに移行(2017年6月現在)できます。
空港からの手荷物無料宅配サービス(帰国時)や空港ラウンジサービス(同伴者1名無料)などアメリカン・エキスプレスのオリジナルサービスをリーズナブルな年会費10,000円(税別)で使えるマイラーにおすすめなアメリカン・エキスプレス®のエントリーカードです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 利用枠 | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》7.0 |
【本会員】10,000円 【家族会員】5,000円 |
個別に設定 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国内28空港40ヵ所 海外2空港4ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1P 無期限 0.8〜2.0%*2 |
最高3,000万円 家族:原則同額*1 |
最高2,000万円 家族:1,000万円 |
最高200万円 90日間 自己負担1万円 |
・「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・メンバーシップ・リワード」ポイントプログラム:カード利用100円につき1ポイント(無期限有効)が貯まります。ポイントは、1,000P=1,000マイルのレートで、航空15社(2017年6月現在)のマイルに交換、もしくは、旅行代金のお支払いに1P=0.8〜1円として利用できます。 ・スカイ・トラベラー・3倍ボーナス:(2018年10月現在) 対象航空会社27社の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品のご購入で 、100円=3ポイント(3マイル相当)加算 ・ご入会ボーナスポイント: 3,000P(=3,000マイル)をプレゼント ・ファーストトラベル・ボーナスポイント: カードご入会後1年以内に、対象航空会社28社(2017年6月現在) の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品を購入された場合、初回ご購入時に限り5,000P(=5,000マイル)をプレゼント。 ・ご継続ボーナスポイント: 毎年カードをご継続いただくたびに、1,000P(=1,000マイル)をプレゼント ・手荷物無料宅配サービス(帰国時):海外旅行からの帰国の際、空港から自宅までスーツケース1個を無料で宅配。 ・海外旅行航空便遅延費用保険(最高2万円)・受託手荷物紛失費用保険(最高4万円) ・旅行予約サイト「エクスペディア」優待:海外ホテルご宿泊料金8%OFF、海外ツアー料金3,750円OFFとなります。 ・グローバル・ホットライン:海外で安心な日本語によるトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 ポイント還元率は、交換する航空マイルによって異なります。
■提携航空の航空券購入時のマイル換算率
提携航空会社の航空券を公式サイトで購入した場合のマイル獲得率を一覧表にしました。
【最終更新:2014年1月11日】
※ANA Visa/マスターカード(マイ・ペイすリボ登録時)の獲得マイル数に誤りがありましたので修正しました。
※ANAカードの獲得マイル数は、ANAカードマイルプラス分とクレジットカードポイントの合計マイル数です。
※JALカードの獲得マイル数は、ショッピングマイル・プレミアム登録の場合です。
※JAL アメリカン・エキスプレス・カードCLUB-Aゴールドカードならびにプラチナの獲得マイル数は、アドオンマイルを含めた合計マイル数です。
JALカード
JALマイラー必須アイテム「JALカード」は、「JALカード・ショッピングマイルプレミアム」に登録すると、カード利用100円=1マイルが貯まります。とくに、JALカード特約店では100円=2マイルが貯まるので、JALカード特約店利用の多い方にはメインカードとしてオススメです。
年間のカード利用累計に応じて、ポイント加算率がアップするポイントアップ制度はないため、ショッピングマイルプレミアムに登録しておけば、どのカードタイプ、どのカードブランドでも、JALカードのマイル獲得率は、原則同一です。
カードショッピングでのJALマイル獲得率だけをみると、カード利用1,000円=11マイル貯まる各種セゾンアメリカン・エキスプレス・カード(ブルー、ゴールド、プラチナ、プラチナビジネスの4券種)に劣るものの、JALカードは、「フライトボーナスマイル」「ツアープレミアム」や「家族プログラム」といった強力なオリジナル特典を備えているため、たとえメインカードとして使わない場合でも、サブカードとして入会しておく価値は十二分にあります。
※サブカードとして利用する場合は、JALカード(普通)への入会し、「JALカード・ショッピングマイルプレミアム」には参加しないでおくのがリーズナブルです。
JALカード徹底解説はこちら≫
●JALカード種別サービス一覧表
カード画像をクリックするとカード別詳細情報ページにジャンプします。
最終更新日:2018年11月4日
*1 飛ぶほどボーナス(最大2,000マイル)、海外旅行ボーナス(1区間につき300マイル)、語学検定ボーナス(500マイル)、祝卒業ボーナス(2,000マイル)詳細はこちら≫
*2 ショッピングマイル・プレミアム登録時の獲得マイル数となります。JAL アメリカン・エキスプレス・カードは、アドオンマイルを含めた獲得マイル数です。
●JALカードサービス詳細比較表(カード種別・ブランド別)
最終更新日:2018年11月4日
*1 旅行代金をカード決済した場合の補償額。旅行代金をカード決済しない場合は補償額は最高5,000万円となります。
*2 入院・通院費用は8日以上入通院した場合に初日から保険金が支払われます。
*3 旅行代金をカード決済した場合の補償額。旅行代金をカード決済しない場合は補償額は最高3,000万円となります。
●JALカード以外のJALマイラー向けカード
2019年2月現在、【ショッピング利用1,000円=10マイル貯まるカード】として、
【セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード/セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード】SAISON MILE CLUB<ショッピングマイルプラン>(年参加費4,000円+税※)に登録すると、カード利用1,000円=11.25マイル!ボーナスポイントも1P=2.5マイルのレートで移行可能!年間移行上限15万マイル。
※セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カードは4,000円+税、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは無料。
【MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】1,000円=1〜1.5P貯まるポイントを1P=8マイルのレート(1,000円=8〜12マイル)で移行可能。誕生月および海外利用分はポイント2倍加算!※参加年会費3,000円+税ならびに1回当りの移行手数料6,000円+税がかかります。1回あたりの移行上限は15,200マイル。
などがあります。
JALマイルへの【移行手数料無料かつ移行レートが高いカード】としては、
【JCB CARD R】カード年会費無料。カード利用1,000円につき基本2ポイント(6マイル相当)加算。ショッピングリボ払い手数料の支払いがある場合はさらにポイント2倍が付与され、合計ポイント4倍(1,000円=12マイル相当)が貯まります。JALカード・ショッピングマイルプレミアムやセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードのSAISON MILE CLUB<ショッピングマイルプラン>に登録してまで、JALマイルを貯めようとは思わない方におススメ!
【TOKYU CARD ClubQ JMB】カード年会費1,000円+税(初年度無料)。カード利用200円につき通常2P貯まるTOKYUポイントを2P=1マイルのレート(1,000円=5マイル)でJALマイルに移行できます。東急百貨店や東急ストアをはじめTOKYUポイント加盟店で利用するとTOKYUポイントはガンガン貯まるので、必要な時にJALマイルを補うのに便利です。
などがあげられます。
ANAカード
ANAカードはIC機能(EdyまたはSuica、PASMO)とクレジット機能付いたANAマイレージクラブのカードです。
ANAでのフライトでもらえる「搭乗ごとボーナスマイル」やカード利用100円=1マイル以上貯まる「ショッピングマイル」など、ANAマイルが一番貯まるクレジットカードであるだけでなく、家族間のマイル合算する「ANAカードファイミリーマイル」やANAグループでの多彩な特典を備えたANAマイラー御用達カードです。
ショッピング利用100円=1マイルの獲得率でANAマイルが貯まるのは、ANAカードのほかにも、ダイナースクラブカードとアメリカン・エキスプレス・カード(ゴールドを含む)がありますが、ANAマイルを貯めるなら、それぞれのカードブランドが発行しているANAカードに入会しておく方が圧倒的に有利です。
ANAカード徹底解説はこちら>>
●今おすすめのANAカードはこれ!
ANAマイラーのご用達「ANAカード」のなかでも、年会費が低い一般カードは一番人気。
とくに、ANA Visa Suicaカード、ANAアメリカン・エキスプレス・カードの二券種が人気を博しています。
ANA Visa Suicaカードは、「マイ・ペイすリボ」に登録しておけば、年会費が750円+税に優遇され、大変おトクです。さらに、「マイ・ペイすリボ」登録期間中、リボ払い手数料の請求がある月は、利用1,000円につき3マイル相当のボーナスポイントが加算されるため、うまく活用すれば「カード利用1,000円につき13マイル」という獲得率でANAマイルを貯めることができます。
ANA VISA Suicaカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員 | 総利用枠(入会時) | リボ払い金利 | 航空マイル移行 |
2,000円 初年度無料 |
- | 10〜80万円 ※学生は10〜30万円 |
カード会社のホームページをご確認ください | ![]() |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の学生もしくは安定収入のある方 | 200円=1P =2〜2.18マイル or =1〜1.18マイル |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 ※国内航空便での 事故にのみ適用 |
年間100万円/90日間 自己負担3,000円 |
・ご入会&毎年継続時ボーナス:1,000マイル ・ANA便ご搭乗ごとボーナス:「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%」のボーナスマイル ・「2倍コース」:年間マイレージ移行料6,000円+税/「通常コース」:年間マイレージ移行手数料無料 ・ANAカードファミリーマイル:家族間でマイル合算が可能! ・ANAグループでの優待特典:ANAグループ空港内免税店で5%OFF、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF、ANA ショッピング「A-style」5%OFF、ANAの国内・海外ツアー商品5%OFF、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 など。 ・ANAカードマイルプラス提携店でマイル倍付け!たとえば、ENEOSで100円=2マイル! ・国内航空傷害保険:最高1,000万円補償 ・おトクな「マイ・ペイすリボ」:登録期間中は、@カード年会費が750円+税に割引 A国内一括払いの購入品にもショッピング保険が適用 Bリボ手数料請求のある月はボーナスポイント1倍付与!※ボーナス分は「5P=3マイル」でANAマイルへ移行可能。 Cリボ払いの初回手数料無料! ・Suica機能搭載:オートチャージサービス対応、Suicaチャージ分もポイント加算の対象! ・モバイルSuica年会費(通常953円+税)が当面無料! ・ポイントUPモール:提携ネットショップ279店舗(2011年3月9日現在)でポイント2〜20倍(平均3.84倍) ・VpassID安心サービス:ネットでの不正利用による損害を補償 |
もう一つ注目なのはANAアメリカン・エキスプレス・カード。世界のステイタス・シンボル「アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費12,000円+税)の多彩なT&Eサービスのうち、利用対象サービスを空港ラウンジサービス(同伴者1名様まで無料)や空港手荷物無料宅配サービスなど人気サービスに限定することで、アメリカン・エキスプレス®のカードとしては、格安の年会費7,000円+税を実現しています。
同カードは、入会&利用でボーナスマイルが爆発的に貯まる入会キャンペーンを継続しているのも魅力です。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》7.0 |
7,000円 | 2,500円 | ![]() |
国内28空港40ヵ所 海外2空港4ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 | 100円=1P 実質無期限*2 2%程度*3 |
最高3,000万円 家族:原則同額*1 |
最高2,000万円 家族:1,000万円 |
最高200万円 90日間 自己負担1万円 |
・ご入会&毎年継続時ボーナス:1,000マイル ・ANA便ご搭乗ごとボーナス:「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%」のボーナスマイル ・ANAカードファミリーマイル:家族間でマイル合算が可能! ・ANAグループでの優待特典:ANAグループ空港内免税店で5%OFF、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF、ANA ショッピング「A-style」5%OFF、ANAの国内・海外ツアー商品5%OFF、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 など。 ・ANAカードマイルプラス:提携店でマイル倍付け!たとえば、ENEOSや出光SSで100円=2マイル! ≪ANAアメリカン・エキスプレス・カードの特典の一例≫ ・ANAアメリカン・エキスプレス提携カード-メンバーシップ・リワード:カード利用100円につき1Pが貯まります。 ・「ポイント移行コース」(年間登録費6,000円+税):登録すると、1,000ポイント(=1,000マイル)単位で、年間上限なく、ANAマイルへ移行できます。さらに、ポイント有効期限が無期限になります。 ・ANAグループ利用はポイント1.5倍 ・手荷物無料宅配サービス:海外旅行からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料配送 ※対象空港:成田・関西・中部国際 ・空港ラウンジサービス:同伴者1名まで無料 ・空港クロークサービス:乗り継ぎ便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にてお荷物を無料預かり。※中部国際空港・関西国際空港が対象。カード会員お一人につき2個まで無料。 ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベル・サービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など ・グローバル・ホットライン:海外でも日本語で安心のトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 「ポイント移行コース」に登録しない場合
は、翌々プログラム年度末日まで。
*3 還元率は1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
●ANAカード・ブランド別サービス比較表
ブランド画像をクリックすると、各カードの詳細情報ページが開きます。
最終更新日:2021年2月27日
カードタイプ | ZERO | 学生用 | 一般カード | ワイド | ワイドゴールド | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
提携ブランド | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
年 会 費 / 税 込 |
本会員 | 無料 | 1,265円 在学中無料 |
2,200円 初年無料 |
7,700円 | 7,975円 | 15,400円 10,450円4 |
15,400円 | 34,100円 | 29,700円 | |||
家族会員 | - | 1,100円 初年無料 |
1,100円 初年無料 1,127円5 |
2,750円 | 1,650円 1,072円5 |
1,650円 | 4,400円 2,750円5 |
4,400円 | 17,050円 | 6,600円 | |||
申込資格 | 日本国内でのお支払いが可能な方で、以下の条件を満たす方が対象。 ※ご入会に際しては各クレジットカード会社による所定の審査があります。 |
||||||||||||
18歳以上29歳以下 安定収入のある方 学生不可 |
18歳以上の学生 ※高校生不可 |
【V/M/JCB】18歳以上(学生不可) 【AMEX】20歳以上の定職者 |
満30歳以上 本人に安定継続収入のある方 |
20歳以上 安定継続収入のある方 ※学生不可 |
27歳以上 | ||||||||
利用枠 | 20〜100 万円 |
10〜30万円 | 【V/M/JCB】20〜100万円 【AMEX】個別に設定 |
50〜200万円 | 50〜300万円 | 個別に設定 | |||||||
海 外 旅 行 保 険 |
適用条件 | - | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | ||||||||
死亡・ 後遺障害 |
- | 1,000万円 | 3,000万円 (1,000万円) |
5,000万円 | 5,000万円 (1,000万円) |
1億円1 (1,000万円) |
最高1億円1 | ||||||
傷害・ 疾病治療 |
- | 100万円 (家族同額) |
150万円 | 150万円 (50万円) |
300万円 (200万円) |
300万円 | |||||||
賠償責任 | - | 3,000万円 (家族同額) |
2,000万円 | 3,000万円 (1,000万円) |
1億円 (2,000万円) |
4,000万円 (家族同額) |
1億円 | ||||||
携行品損害 | - | 30万円 (家族同額) |
50万円 | 50万円 (15万円) |
50万円 (家族同額) |
50万円 | |||||||
救援者費用 | - | 100万円 | 200万円 (家族同額) |
100万円 | 100万円 (50万円) |
400万円 (200万円) |
400万円 (300万円) |
400万円 | |||||
家族特約 | - | ○ | - | ○ | - | ||||||||
国 内 旅 行 保 険 |
適用条件 | - | 利用付帯 | - | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | ||||||
死亡・ 後遺傷害 |
2,000万円 (1,000万円) |
5,000万円 | 5,000万円 (1,000万円) |
最高1億円1 | |||||||||
入院日額 | - | 5,000円 | - | 1万円 | |||||||||
手術費用 | - | 5万〜20万円 | - | 10〜40万円 | |||||||||
通院日額 | - | 2,000円 | - | 3,000円 | |||||||||
家族特約 | ○ | - | ○ | - | |||||||||
国内航空保険 | - | 最高1,000万円 | 国内旅行保険で補償 | 最高 5,000万円 |
最高5,000万円 | 最高1億円 | |||||||
買 物 保 険 |
年間 補償額 |
【Visa・Master】国内外で適用100万円2 【JCB】海外のみ適用100万円 【AMEX】国内外で適用200万円 |
300万円 | 500万円 | 最高500万円 | ||||||||
免責額 | 1万円 | 1万円 | 3,000円 | 1万円 | |||||||||
ポ イ ン ト プ ロ グ ラ ム |
有効期間 | 獲得月より2年間 | 無期限3 | 獲得月より2年間 | 獲得月より3年間 | 無期限 | |||||||
マ イ ル 獲 得 率 |
年間利 用50万 円未満 |
1,000円 =5mile |
【Visa/Master】1,000円=10mile 【V/Mマイ・ペイすリボ】=13mile 【JCB】1,000円=10mile 【AMEX】100円=1mie |
1,000円= 10mile 【マイペ】 13mile |
1,000円= 10mile |
100円=1mile | |||||||
50万 円以上 |
1,000円 =5.3mile |
【V/M】1,000円=10〜10.3mile 【V/Mマイペ】=13〜13.3mile 【JCB】1,000円=10.3mile 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10-10.6mile 【マイペ】 13-13.6mile |
1,000円= 10.3mile |
|||||||||
100万 円以上 |
1,000円 =5.6mile |
【V/M】1,000円=10.3〜10.45mile 【V/Mマイペ】=13.3〜13.45mile 【JCB】1,000円=10.6mle 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10.6-10.9mile 【マイペ】 13.6-13.9mile |
1,000円= 10.6mle |
|||||||||
300万 円以上 |
1,000円 =5.6mile |
【V/M】1,000円=10.45〜10.9mile 【V/Mマイペ】=13.45〜13.9mile 【JCB】1,000円=10.6mle 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10.9-11.8mile 【マイペ】 13.9-14.8mile |
1,000円= 10.75mile |
|||||||||
ANA利用でのボーナス | - | 1.5倍 | - | 2倍 | - | ||||||||
ボーナスポイントのマイル移行 | △ 1P=3マイル | ○ | △ 1P=3マイル | ○ 通常獲得ポイントと同一レート | |||||||||
Edyチャージマイル | - | ○ | - | ○ | |||||||||
ボ l ナ ス マ イ ル |
入会ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | |||||||||
搭乗ボーナス | 区間基本マイル×クラス・運賃倍率×10% | 区間基本マイル×クラス・運賃倍率×25% | |||||||||||
毎年継続時ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |||||||||
その他 | - | 卒業時 2,000マイル など |
- | - | - | ANA「ダイヤモンドサービス」「プラチナサービス」「ブロンズサービス」期間中の会員には特別ボーナス2,000マイルが追加加算。 | |||||||
カード マイレージ サービス |
<10マイルコース>1,000円=10マイル/<5マイルコース>1,000円=5マイル <ポイント移行コース>100円=1マイル 【ショッピングアルファ対象店舗】100円=1マイルを追加加算 |
||||||||||||
年 間 移 行 手 数 料 |
5マイル コース |
無料 | - | ||||||||||
10マイル コース |
- | 【V/M】 6,600円(税込) 【JCB】無料 |
【Visa/Master】6,600円(税込) 【JCB】5,500円(税込) |
無料 | - | 無料 | |||||||
ポイント 移行 コース |
- | 6,600円(税込) | - | - | 無料 | - | |||||||
Edy機能 | ANA VISA Suicaカード/ANA VISA nimocaカード/ソラチカカードを除く、全ANAカードに搭載 | ||||||||||||
Suica機能 | ANA VISA Suicaカードのみに搭載 | ||||||||||||
PASMO機能 | ソラチカカード/ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOのみに搭載 | ||||||||||||
nimoca機能 | ANA VISA nimocaカードのみに搭載 | ||||||||||||
iD | Visa/Mastercard | ||||||||||||
QUICPay | JCBのみ | ||||||||||||
PiTaPa対応 | ○ | - | ○ | - | |||||||||
Apple Pay対応 | ○ | - | |||||||||||
国内無料 電話健康相談 |
- | ○ | - | ○ | |||||||||
プラチナ級 グルメ優待 |
- | ◎ | |||||||||||
優待サービス網(国内) | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ||||||||
優待サービス網(海外) | △ | ◎ | △ | ○ | ◎ | ○ | |||||||
海外トラベル電話サポート | - | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ||||||
ストレスフリートラベル | - | ○ | - | ◎ | - | ||||||||
空港手荷物無料宅配 | - | ○ | - | ○ | ○ | ||||||||
空港ラウンジ ※2021年 2月現在 |
- | 国内28空港 (40ヵ所) ホノルル(1) 同伴者1名無料 |
- | 国内32空港 (47ヵ所) ホノルル(1) |
国内33空港 (47ヵ所) ホノルル(1) |
国内28空港 (40ヵ所) ホノルル(1) 同伴者1名無料 |
国内外 1,000ヵ所以上 |
||||||
ステータス (国内/海外) |
- | 6.8/7.0 | - | 7.5/7.2 | 7.5/7.2 | 8.3/8.0 | 8.5/8.1 | ||||||
提携ブランド | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
カードタイプ | ZERO | 学生用 | 一般カード | ワイド | ワイドゴールド |
1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
2 国内利用分は、リボ払いまたは分割払い(3回以上)のご利用のみが対象。
3 「ポイント移行コース」に登録しない場合は、翌々プログラム年度末日まで。
4 【マイ・ペイすリボ登録+リボ払いで】一般カード(2,200円(税込)→1,127円(税込))、ANA Suicaカード(2,200円(税込)→826円(税込))、ワイドカード(7,975円(税込)→6,902円(税込)) 、ワイドゴールドカード(15,400円(税込)→11,550円(税込) )【WEB明細利用+マイ・ペイすリボ登録+リボ払いで】ワイドゴールド(15,400円(税込)→10,450円(税込))
5 【マイ・ペイすリボ登録+リボ払いで】一般カード家族会員(1,100円(税込)→522円(税込))、ワイドカード家族会員(1,650円(税込)→1,072円(税込)) 、ワイドゴールドカード家族会員(4,400円(税込)→2,750円(税込) )
●ANAカード以外のANAマイラー向けカード
【アメリカン・エキスプレス】「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間登録費3,000円+税)および「メンバーシップ・リワードANAコース」(年会費5,000円+税)登録で、100円=1P加算されたポイントを、1,000P=1,000マイルで年間4万マイルまで移行可能。ボーナスポイントもマイル移行対象です。
【ダイナースクラブカード】「ダイナースグローバルマイレージ」(年間参加料6,000円+税)登録すると、100円=1P貯まるダイナースクラブ リワードポイントを、1,000P=1,000マイルでANAマイルに移行可能。年間移行上限4万マイル。ボーナスポイントもマイル移行対象です。
【ライフカード】1,000円=1P貯まるポイントを1P=3マイルのレートでANAマイルに移行可能。誕生月利用分はポイント5倍(1,000円=15マイル相当)など、多彩なボーナスポイント(マイル移行対象)が魅力。
外資系航空マイレージ提携カード
|デルタ航空提携カード|ユナイテッド提携カード|大韓航空提携カード|アシアナ航空提携カード|
|エールフランス-KLM提携カード|タイ国際航空提携カード|シンガポール航空提携カード|
デルタ スカイマイル提携カードの特典一覧
カード画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
【最終更新:2021年1月25日】
カードタイプ | ![]() デルタ スカイ マイルJCB 一般カード |
![]() デルタ スカイ マイルJCB ゴールド |
![]() デルタ スカイマ イル TRUST CLUB ゴー ルドVisaカード |
![]() デルタ スカイマ イル ダイナース クラブカード |
![]() デルタ スカイ マイル アメリ カン・エキス プレス・カード |
![]() デルタ スカイ マイル アメリ カン・エキスプ レス・ゴールド |
|
提携ブランド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
年 会 費 / 税 抜 |
本会員 | 12,000円 初年5,000円 |
20,000円 初年10,000円 |
18,000円 条件クリアで 初年度半額 |
28,000円 | 12,000円 | 26,000円 |
家族会員 | 3,000円 初年度無料 |
5,000円 初年3,000円 |
9,000円 | 9,000円 | 6,000円 1枚目無料 |
12,000円 1枚目無料 |
|
申込資格 | 原則18歳以上で 本人または配偶 者に安定継続収 入のある方 または18歳以上 で学生の方。 (高校生不可) |
原則20歳以上で 本人に安定継続 収入のある方 ※学生不可 |
年齢25歳以上 年収400万円以上 |
年齢27歳以上 | 20歳以上、有職者 アメリカン・エキスプレス 所定の審査 |
||
利用枠(入会時) | 20〜100万円 | 50〜150万円 | 80〜125万円 | 一律の制限なし | 個別に設定 | ||
発行所要期間 | 最短3営業日 | 申込から最短3営業日 | 3週間程度 | ||||
ショッピング マイル |
100円= 1.3マイル |
100円= 1.5マイル |
100円= 1.3マイル |
100円= 1.5マイル |
100円=1マイル | ||
ボ l ナ ス マ イ ル |
入会ボーナス | 2,000マイル | 3,000マイル | 6,000マイル | 10.000マイル | 5,000マイル | 8,000マイル |
更新ボーナス | 2,000マイル | 3.000マイル | 3,000マイル | 2,000マイル | 3,000マイル | ||
海外利用ボーナス | - | 通常の1.25倍 | |||||
デルタ利用マイル | 100円= 2.6マイル |
100円= 3.0マイル |
- | 2倍マイル | 3倍マイル | ||
カードご利用 ボーナス |
- | 年間100万円 利用ごとに 3,000マイル |
年間100万円 利用ごとに 5,000マイル |
||||
ファースト フライト ボーナス*2 |
デルタ・ワン搭乗で5,000mile メインキャビン搭乗で2,000mile |
デルタ・ワン、ビジネスクラス搭乗で25,000マイル メインキャビン搭乗で10,000マイル |
|||||
海 外 旅 行 保 険 |
適用条件 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 1億円*1 家族:1,000万円 |
最高 7,000万円 |
最高1億円*1 | 5,000万円 | 最高1億円*1 | |
傷害・疾病治療 | 200万円 | 300万円 家族:200万円 |
200万円限度 | 300万円限度 | 最高100万円 (家族:同額) |
最高300万円 家族:200万円 |
|
賠償責任 | 2,000万円 | 1億円 家族:2,000万円 |
最高3,000万円 | 1億円限度 | 最高3,000万円 (家族:同額) |
最高4,000万円 (家族:同額) |
|
携行品損害 (1旅行中) |
50万円 | 50万円 家族:50万円 |
最高30万円 ※免責3,000円 |
最高50万円 | 最高30万円 (家族:同額) ※免責3,000円 |
最高50万円 (家族:同額) ※免責3,000円 |
|
救援者費用 | 200万円 | 400万円 家族:200万円 |
100万円限度 | 300万円限度 | 最高200万円 (家族:同額) |
最高400万円 家族:300万円 |
|
家族特約 | なし | あり | なし | あり | |||
国 内 旅 行 保 険 |
適用条件 | - | 自動付帯 | 利用付帯 | 利用付帯 | ||
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 最高 7,000万円 |
最高1億円 | 最高5,000万円 家族:1,000万円 |
|||
入院日額 | 5,000円 | - | 5,000円 | - | - | ||
手術費用 | 5〜20万円 | 5〜20万円 | |||||
通院日額 | 2,000円 | 3,000円 | |||||
買 物 保 険 |
適用範囲 | 海外利用分 | 国内外 | ||||
年間補償限度 | 100万円 | 最高500万円 | |||||
免責額 | 1万円 | 3,000円 | 1万円 | ||||
リターン・プロテクション | - | 1商品につき3万円上限 | |||||
キャンセル・プロテクション | - | 年間10万円限度 | |||||
空港ラウンジ 2021年1月現在 |
- | 国内33空港+ ホノルル |
国内32空港+ 仁川・ホノルル |
国内外1,000ヵ所以上 | 28空港+ ホノルル |
||
VIPラウンジ | - | - | デルタスカイラウンジ を年間3回まで無料 |
- | スカイチーム ラウンジの 利用無制限 |
||
手荷物無料宅配 | - | 帰国時に1個 | 帰国時に1個 | ||||
国内無料 電話健康相談 |
- | ○ | ○ | ○ | - | ||
プラチナ級 グルメ優待 |
- | ◎ | - | ||||
優待サービス 網(国内) |
○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
優待サービス 網(海外) |
○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ||
海外トラベル 電話サポート |
○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ||
会員デスク | 9:00〜17:00/日・祝・年末年始休 | 24時間対応/年中無休 | 9:00〜17:00/土日祝休 | ||||
ステータス (国内/海外) |
- | 7.5/7.2 | 7.5/7.8 | 8.5/8.1 | 7.4/7.2 | 8.2/8.0 | |
カードタイプ | ![]() デルタ スカイ マイルJCB 一般カード |
![]() デルタ スカイ マイルJCB ゴールド |
![]() デルタ スカイマ イル TRUST CLUB ゴー ルドVisaカード |
![]() デルタ スカイマ イル ダイナース クラブカード |
![]() デルタ スカイ マイル アメリ カン・エキス プレス・カード |
![]() デルタ スカイ マイル アメリ カン・エキスプ レス・ゴールド |
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
*2 新規入会後6ヶ月以内に日本発着の往復航空券にてデルタ航空運行便を利用した場合にもらえるボーナスマイルです。
●今一番おすすめのスカイマイル提携カードはコレ!
総合的にみてスカイマイル特典がもっとも優れているのは、「ゴールドメダリオン」資格が付与されるデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード。年間カード利用100万円ごとに「カードご利用ボーナス」として5,000マイルがもらえるため、マイル加算率は、「100円=1.0〜最高1.5マイル」となります。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》8.3 《海外》8.3 |
26,000円 | 12,000円 1枚目無料 |
個別に設定 | 国内28空港40ヵ所 世界500ヶ所以上 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイント付与 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
25歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1マイル 2.0〜3.0%還元以上*1 無期限有効 |
最高1億円*2 家族:原則同額*3 |
最高5,000万円 家族:1,000万円 |
年間500万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・スカイマイルがカード利用100円=通常1マイル、デルタ航空への支払時は100円=3マイルが貯まります。 ・海外ご利用ボーナスマイル:海外利用分はマイル1.25倍加算 ・ご入会/ご継続ボーナスマイル:入会時8,000マイル&毎年継続時に3,000マイル ・カードご利用ボーナスマイル(年間最大3回):毎年利用金額が合計100万円を超えるごとに5,000ボーナスマイル ・上級会員資格「ゴールドメダリオン」を付与:デルタ航空利用時に、購入航空券代金1ドルにつき+3マイルのボーナスマイル、優先チェックイン、優先搭乗、預け手荷物+20kgもしくは+1個など。 ・スカイチームラウンジ:スカイチーム加盟航空会社利用時は、搭乗クラスに関わらず、世界500ヵ所以上のラウンジ(主にスカイチーム航空会社が運営するVIPラウンジ)を同伴者1名まで無料で利用できます。 ・ デルタ航空ファーストフライトボーナスマイル: ご入会後、6ヶ月以内の初回フライトで《エコノミークラス搭乗》10,000マイル/《ビジネスクラス搭乗》25,000マイル ・空港ラウンジサービス(同伴者1名まで無料)/手荷物無料宅配サービス(帰国時)/無料ポーターサービス/空港クロークサービス/エアポート送迎サービス/海外携帯電話レンタル割引 ・リターン・プロテクション/キャンセル・プロテクション ・トラベルサービス(国内)も専用ゴールドデスクが応対 ・オーバーシーズアシスト(海外):日本語によるワンランク上のトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など |
*1 スカイマイル1マイル=2.0円換算の場合
*2 旅行代金をカード決済しない場合は、5,000万円補償。
*3 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
●その他のデルタ・スカイマイラー向けカード
【ダイナースクラブカード】「ダイナースグローバルマイレージ」(年間参加料6,000円+税)登録すると、100円=1P貯まるポイントを、2,000P=1,000マイルで移行可能。ボーナスポイントも移行対象。大型入会キャンペーン実施中はポイントが爆発的に貯まります。
ダイナースクラブカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税抜) | 利用枠 | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》8.7 《海外》8.3 |
【本会員】22,000円 【家族会員】5,000円 |
一律の制限なし | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国内外1,000ヵ所以上 2019年11月現在 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
年齢27歳以上の方 | 100円=1P 0.4%還元 無期限有効 |
最高1億円*1 | 最高1億円*2 | 年間最高500万円 90日間 自己負担1万円 |
【ダイナースクラブのサービス一例】★はプラチナ級サービス ・空港ラウンジサービス★:国内外1,000ヵ所以上(一部、航空会社運営VIPラウンジを含む!)のラウンジが利用できます。 ・ダイナースグローバルマイレージ(年間参加料6,000円+税):@1,000P=1,000マイルの高レートで、ANAマイレージへポイント移行。2,000P=1,000マイルのレートで、デルタ、ユナイテッド、大韓航空、アリタリア航空のマイレージへポイント移行。Aポイント賞品交換での優遇サービス ・手荷物宅配サービス:海外からご帰国の際に、スーツケース等のお荷物1個を対象空港からご指定の場所までお届けします。 ・海外クラブホテルズ:世界28の国と地域の有名ホテルを会員特別割引料金で。 ・海外緊急カード無料発行:現地で最寄の金融機関または宿泊施設などで発行 ・スムーズ ダイニング★:コールセンターに予算を告げると、ダイナースクラブが対象レストランを代行予約。当日は会計処理なしでスマートに帰ることができます。 ・ダイナースクラブ・エグゼクティブ・ダイニング★: 全国307店(2020年12月1日現在)の対象レストランで 《通常プラン》2名様以上のコース料理ご利用で、1名様のコース料金が無料! 《グループ特別プラン》6名様以上のコース料理ご利用で、2名様のコース料金が無料! ・料亭プラン★:通常では予約が難しい高級料亭を代行予約 ・ごひいき予約★:優良飲食店で生じたキャンセル席をLINEを通して即時お知らせ ・国内クラブホテルズ:全国の厳選ホテルでの宿泊優待、スイートルーム優待★ ・トラベルデスク(平日10:00〜20:00/土10:00〜18:00):パッケージツアー3〜5%OFF、1回の購入金額が50万円以上の海外ツアーまたは日本発海外航空券のご成約で、空港送迎タクシーサービス★、空港前泊ホテルサービス★、空港特急列車サービスのいずれかを提供! ・コナミスポーツクラブ優待/サインレス・スタイル(スパ)/スパ優待/乗馬クラブクレイン優待 ・ホスピタルトランスポート★:1泊2日以上の国内旅行中の突然のケガや病気などで2週間以上の入院が必要と診断された場合、国内ご希望の病院まで無料移送 ・会員誌「SIGNATURE」:旅行、芸術・音楽・科学の時評。美食やファッションの上質な情報や特典情報が満載 ・ゴルフサービス:「オンラインゴルフ場予約(GDOゴルフ)」、「名門ゴルフ場予約」、「プライベートレッスン優待(最大50%OFF)」、優待ゴルフプラン、名門ゴルフ場での会員限定ゴルフコンペ開催など。 ・低金利水準のカードローン ・ダイナースクラブ コンパニオンカード:TRUST CLUBプラチナマスターカードを無料発行できます。 |
*1 旅行代金をカード決済しない場合は、最高5,000万円補償。
*2 利用条件付き
【アメリカン・エキスプレス】「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間登録費3,000円+税)登録で、100円=1P加算されたポイントを、1,000P=1,000マイルで移行可能。ボーナスポイントもマイル移行対象!
【MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】1,000円=1〜1.5P貯まるポイントを1P=8マイルのレート(1,000円=8〜12マイル相当)で移行可能。誕生月および海外利用分はポイント2倍加算!※参加年会費3,000円+税ならびに1回当りの移行手数料6,000円+税がかかります。1回あたりの移行上限は20,000マイル。
マイレージ・プラス提携カード一覧
●MileagePlus JCBカード v.s. MileagePlusセゾンカード
画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
【最終更新:2021年1月25日】
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
●MileagePlus ダイナースクラブカード v.s MUFGカード v.s. UCカード
画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
【最終更新:2021年1月25日】
*6 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
●今一番おススメなMileagePlus提携カードはコレ!
MileagePlusセゾンカード(年会費1,500円+税)は、マイルアップメンバーズ(追加年会費5,000円+税)に登録すると、カード利用1,000円=15マイルが貯まるハイコストパフォーマンスが魅力です。
MileagePlusセゾンカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員 | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,500円 | - | 30〜150万円 | 14.52% | 12.0〜18..0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 旅行保険 | 買物保険 | |
18歳以上 電話連絡可能な方 |
1,000円=10〜15マイル 2.0〜3.0%還元*1 実質無期限有効 |
【海外】最高3,000万円 | - | |
・マイルアップメンバーズ(追加年会費5,000円+税)利用時は、1,000円につき10マイル別途加算⇒トータル15マイル! ・コスモ石油で1,000円につき20マイル加算 ※マイルアップメンバーズ利用時 ・サンクスマイル《AMEX限定》:毎年の年会費請求の2か月後に500マイルをプレゼント ・セゾンカード感謝デー:毎月5日・20日および特別開催日は、西友・LIVIN・サニーで買い物が5%OFF ・旅ナビゲーションtabiデスク:40以上の国内・海外パッケージツアーが最大8%OFF ・《AMEX限定》LIVE THE WORLD/アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス ・セゾンカード・UCカード優待ショップ/海外アシスタンスデスク(海外51都市・日本語対応) ・会員限定チケットサービスe+(イープラス)/セゾンONLINEキャッシング/Super Value Plus |
*1 1マイル=2.0円換算の場合
●その他のユナイテッド航空マイラー向けカード
【ダイナースクラブカード】「ダイナースグローバルマイレージ」(年間参加料6,000円+税)登録すると、100円=1P貯まるポイントを、2,000P=1,000マイルで移行可能。ボーナスポイントも移行対象。
大韓航空スカイパス提携カードの特典一覧
最終更新:2018年10月5日
カードタイプ | ![]() DCカード |
![]() DCゴールド |
![]() JCB一般カード |
![]() JCBゴールド |
|
提携ブランド | ![]() ![]() |
![]() |
|||
搭載電子マネー | - | - | |||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
||||
年会費 (税抜) |
本会員 | 3,000円 条件クリアで 年会費優遇 |
10,000円 条件クリアで 年会費優遇 |
1,250円 初年度無料 |
10,000円 |
家族会員 | 無料 | 1,000円 1人目無料 |
400円 | 1,000円 1人目無料 |
|
申込資格 | 高校生を除く18才以上の方で、安定した収入のある方 | 30才以上で、一定以上の安定した収入があり、勤続年数または営業年数(自営の場合)が5年以上の方。 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※学生不可 | |
利用枠(入会時) | 10〜100万円 学生は10万円 |
50〜200万円 | 20〜100万円 学生は10 or 30万円 |
50〜150万円 | |
ショッピングマイル | 100円=1マイル | ||||
発行所要期間 | 最短4営業日 | 最短3営業日 | |||
海外旅行保険 | 最高3,000万円 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高1億円*1 | |
国内旅行保険 | - | 最高5,000万円 | |||
国内・海外航空機遅延保険 | - | 2〜4万円限度 | |||
買物保険 | 年間補償限度 | 200万円 | 300万円 | 100万円 海外利用分のみ |
500万円 |
免責額 | 1万円 | 3,000円 | |||
空港ラウンジサービス 2018年10月現在 |
- | 国内28空港+ ホノルル空港 |
- | 国内28空港+ ホノルル+ 中国23空港*2 |
|
利用キャンペーン | ハワイやグアムでおトクな カード利用キャンペーンを実施 |
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
*2 2019年3月31日まで、中国北京金色世紀が運営する中国国内空港ラウンジ(2018年10月4日現在、23空港27ヵ所)が無料利用できるキャンペーンを実施中です。
●その他の大韓航空マイラー向けカード
【ダイナースクラブカード】「ダイナースグローバルマイレージ」(年間参加料6,000円+税)登録すると、100円=1P貯まるポイントを、2,000P=1,000マイルで移行可能。
【MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】1,000円=1〜1.5P貯まるポイントを1P=8マイルのレートで移行可能。誕生月および海外利用分はポイント2倍加算!※参加年会費3,000円+税ならびに1回当りの移行手数料6,000円+税がかかります。1回あたりの移行上限30,400マイル。
アシアナ航空提携カードの特典一覧
カード画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
最終更新日:2018年10月5日
カードタイプ | ![]() UCカード |
![]() UCセレクト |
![]() UCゴールド |
![]() JCB一般カード |
![]() JCBゴールド |
|
提携ブランド | ![]() ![]() |
![]() |
||||
搭載電子マネー | - | - | ||||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
年会費 (税抜) |
本会員 | 1,500円 | 6,000円 | 14,000円 | 1,250円 | 10,000円 |
家族会員 | - | 400円 | 1名様無料、2人目より1名様につき1,000円 | |||
申込資格 | 高校生を除く18才以上の方 専業主婦の方、学生の方も申込可能 |
原則として満25歳以上で年収500万円以上の方 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※学生不可 | ||
利用枠(入会時) | 10〜40万円 | 100〜200万円 | 20〜100万円 学生は10or30万円 |
50〜150万円 | ||
ショッピングマイル | 100円=1マイル | |||||
発行所要期間 | 最短5営業日 | 最短3営業日 | ||||
海外旅行保険 | - | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高1億円*1 | |
国内旅行保険 | 最高1,000万円 | - | 5,000万円 | |||
国内・海外航空機遅延保険 | - | 2〜4万円限度 | ||||
買物保険 | 年間補償限度 | - | 100万円 | 300万円 | 100万円 海外利用分のみ |
500万円 |
免責額 | 1万円 | 3,000円 | ||||
空港ラウンジサービス 2018年10月現在 |
- | 国内28空港+ ホノルル&仁川 |
- | 国内28空港+ ホノルル+ 中国23空港*2 |
||
利用キャンペーン | - | ハワイやグアムでおトクな カード利用キャンペーンを実施 |
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
*2 2019年3月31日まで、中国北京金色世紀が運営する中国国内空港ラウンジ(2018年10月4日現在、23空港27ヵ所)が無料利用できるキャンペーンを実施中です。
●エールフランス-KLMオランダ航空提携カード
最終更新日:2018年10月5日
カードタイプ | ![]() Visa一般カード |
![]() Visaゴールド |
![]() JCB一般カード |
![]() JCBゴールド |
|
提携ブランド | ![]() |
![]() |
|||
搭載電子マネー | - | - | |||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
年会費 (税抜) |
本会員 | 1,250円 条件付初年度無料*1 |
10,000円 条件付初年度半額*2 |
5,000円 初年度半額 |
15,000円 初年度10,000円 |
家族会員 | - | ||||
申込資格 | 満18歳以上のの方(高校生を除く) | 原則として満30歳以上で、本人に安定継続収入のある方※ゴールドカード独自の審査基準あり。 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールドカード独自の審査基準あり。学生不可 | |
発行所要期間 | オンライン入会で最短3営業日 | ||||
利用枠(入会時) | 10〜80万円 | 50〜200万円 | 20〜100万円 学生は10 or 30万円 |
50〜150万円 | |
ショッピングマイル | 1,000円=10マイル | 100円=1マイル | |||
海外 旅行保険 |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 最高3,000万円 | 最高1億円*3 |
疾病・治療費用 | 50万円限度 | 150万円限度 | 100万円限度 | 300万円限度 | |
賠償責任 (1事故の限度額) |
2,000万円 | 3,000万円 | 2,000万円 | 1億円 | |
携行品損害 (1旅行中の限度額) |
15万円限度 | 30万円限度 | 20万円限度 年間100万円限度 |
50万円限度 年間100万円限度 |
|
救援者費用 (1年間の限度額) |
100万円 | 500万円 | 100万円 | 400万円 | |
国内旅行保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | - | 最高5,000万円 | |
国内・海外航空機遅延保険 | - | 2〜4万円限度 | |||
買物保険 | 補償対象 | 国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)利用、海外利用分 | 国内・海外利用分 | 海外利用分 | 国内・海外利用分 |
年間補償限度 | 100万円 | 300万円 | 100万円 | 500万円 | |
免責額 | 3,000円 | 1万円 | 3,000円 | ||
空港ラウンジサービス 2021年1月現在 |
- | 国内32空港 | - | 国内33空港+ ホノルル |
|
入会ボーナスマイル | - | 1,000マイル | 2,000マイル |
*1 ご入会時に「マイ・ペイすリボ」をご指定になると、初年度年会費が無料になります。
*2 ご入会時に「マイ・ペイすリボ」をご指定になると、初年度年会費が半額になります。
*3 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
●タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラス提携カード
【最終更新:2015年7月21日】
カードタイプ | ![]() ロイヤルオーキッドプラスVisa一般カード |
![]() ロイヤルオーキッドプラスVisaゴールド |
![]() ロイヤルオーキッズ JCB一般カード |
![]() ロイヤルオーキッズ JCBゴールドカード |
|
提携ブランド | ![]() |
![]() |
|||
年会費 / 税 抜 |
本会員 | 5,000円 初年度無料 |
15,000円 | 5,000円 初年度無料 |
15,000円 |
家族会員 | 400円 初年度無料 |
1名様無料 2人目より1,000円 |
400円+税 初年度無料 |
1名様無料 2人目より1,000円 |
|
申込資格 | 原則18歳以上の方(高校生不可) | 原則30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールドカード独自の審査基準あり。学生不可 | 原則18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方。 | 原則20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールドカード独自の審査基準あり。学生不可 | |
発行所要期間 | 最短3営業日 | ||||
利用枠(入会時) | 10〜80万円 ※学生は10〜30万円 |
70〜200万円 | 20〜100万円 ※学生は10 or 30万円 |
50〜150万円 | |
ショッピングマイル | 100円=1マイル | ||||
マイル有効期限 | 3年間 | ||||
マイル購入 | 特典交換不足の場合、1,000マイル単位(=40ドル)で購入可能 1回につき購入上限30,000マイル、年間上限60,000マイル |
||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円*1 | 最高3,000万円 | 最高1億円*2 |
疾病・治療費用 | 50万円限度 | 300万円限度 | 100万円限度 | 300万円限度 | |
賠償責任 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 2,000万円限度 | 1億円限度 | |
携行品損害 | 1旅行中かつ1年間の限度額 15万円 |
1旅行中かつ1年間の限度額 50万円 |
1旅行中 20万円限度 年間100万円限度 |
1旅行中 50万円限度 年間100万円限度 |
|
救援者費用 | 100万円限度 | 500万円限度 | 100万円限度 | 400万円限度 | |
国内旅行保険 | - | 最高5,000万円 | - | 最高5,000万円 | |
買物保険 | 補償対象 | 国内でのリボ払い・分割払い利用分(3回以上)、海外利用分 | 国内・海外利用分 (支払方法を問わず) |
海外利用分 (支払方法を問わず) |
国内・海外利用分 (支払方法を問わず) |
年間補償限度 | 100万円 | 300万円 | 100万円 | 500万円 | |
免責額 | 3,000円 | 1万円 | 3,000円 | ||
空港ラウンジサービス ※2016年2月現在 |
- | 国内28空港 | - | 国内28空港+ ホノルル+ 中国24空港*4 |
|
通常入会ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | - | - | |
毎年の継続時ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | |||
期間限定入会ボーナス | - | - | 3,000マイル*5 | ||
初回搭乗ボーナスマイル | - | 2,500マイル*3 ※「ロイヤルオーキッドプラス」への新規入会者限定 |
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は5,000万円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高1,000万円補償になります。
*2 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
*3 「ロイヤルオーキッドプラス」への新規入会者限定。すでにロイヤルオーキッドプラス会員の方で、本ボーナスマイルの加算実績のある方は対象となりません。
*4 2019年3月31日まで、中国北京金色世紀が運営する中国国内空港ラウンジ(2018年10月4日現在、23空港27ヵ所)が無料利用できるキャンペーンを実施中です。
*5 2014年10月1日〜12月31日申込分を対象に、新規入会でもれなく3,000マイルプレゼント。さらに利用条件クリアで抽選で最大30,000マイル獲得のチャンス!
●その他のタイ国際航空マイラー向けカード
三井住友カードならびにジェーシービーが発行するタイ国際航空提携カードは、カード利用100円につき1マイルがたまるうえ、入会時と毎年継続時にボーナスマイルプレゼントがあります。とくに、入会ボーナス10,000マイル以上がもらえる期間限定キャンペーン実施期間中は入会のチャンスです。
しかしながら、これらのタイ国際航空提携カードは、JAL/ANAカードやデルタ航空提携カードのように、区間ボーナスマイル特典やビジネスクラスカウンター利用特典といった航空提携カードならではのオリジナル特典を備えているわけではありません。
そのため、カード利用100円につき1マイルたまるダイナースクラブカードならびにアメリカン・エキスプレス®のカードも、タイ国際マイラーのメインカードとして入会を検討する価値は十分にあります。とくに、大きな入会ボーナスポイントがもらえるアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードならびにアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは、タイ国際航空提携カードと比べてまったく遜色ありません。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 利用枠 | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》7.0 |
【本会員】10,000円 【家族会員】5,000円 |
個別に設定 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国内28空港40ヵ所 海外2空港4ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1P 無期限 0.8〜2.0%*2 |
最高3,000万円 家族:原則同額*1 |
最高2,000万円 家族:1,000万円 |
最高200万円 90日間 自己負担1万円 |
・「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・メンバーシップ・リワード」ポイントプログラム:カード利用100円につき1ポイント(無期限有効)が貯まります。ポイントは、1,000P=1,000マイルのレートで、航空15社(2017年6月現在)のマイルに交換、もしくは、旅行代金のお支払いに1P=0.8〜1円として利用できます。 ・スカイ・トラベラー・3倍ボーナス:(2018年10月現在) 対象航空会社27社の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品のご購入で 、100円=3ポイント(3マイル相当)加算 ・ご入会ボーナスポイント: 3,000P(=3,000マイル)をプレゼント ・ファーストトラベル・ボーナスポイント: カードご入会後1年以内に、対象航空会社28社(2017年6月現在) の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品を購入された場合、初回ご購入時に限り5,000P(=5,000マイル)をプレゼント。 ・ご継続ボーナスポイント: 毎年カードをご継続いただくたびに、1,000P(=1,000マイル)をプレゼント ・手荷物無料宅配サービス(帰国時):海外旅行からの帰国の際、空港から自宅までスーツケース1個を無料で宅配。 ・海外旅行航空便遅延費用保険(最高2万円)・受託手荷物紛失費用保険(最高4万円) ・旅行予約サイト「エクスペディア」優待:海外ホテルご宿泊料金8%OFF、海外ツアー料金3,750円OFFとなります。 ・グローバル・ホットライン:海外で安心な日本語によるトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 ポイント還元率は、交換する航空マイルによって異なります。
【アメリカン・エキスプレス】「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間登録費3,000円+税)に登録すると、100円=1P加算されたポイントを、1,000P=1,000マイルで移行可能。ボーナスポイントも移行対象。
などがあります。
●シンガポール航空クリスフライヤー提携カード
最終更新日:2018年10月5日
カードタイプ | ![]() クリスフライヤー JCB一般カード |
![]() クリスフライヤー JCBゴールドカード |
![]() クリスフライヤーVisa一般カード |
![]() クリスフライヤーVisaゴールドカード |
|
提携ブランド | ![]() |
![]() |
|||
搭載電子マネー | - | - | |||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
年会費 (税別) |
本会員 | 2,500円 初年度無料 |
15,000円 初年度10,000円 |
2.500円 初年度無料 |
15,000円 初年度半額 |
家族会員 | - | - | |||
申込資格 | 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方、または高校生を除く18歳以上で学生の方 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールドカード独自の審査基準あり。学生不可 | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 原則、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。※ゴールドカード独自の審査基準あり。学生不可 | |
発行所要期間 | 最短3営業日 | 最短3営業日 | |||
利用枠(入会時) | 10〜50万円 ※学生は10万円 |
50〜100万円 | 10〜80万円 ※学生は10〜30万円 |
50〜200万円 | |
ショッピングマイル | 100円=1マイル | ||||
マイル有効期限 | 通常3年間※最高4年間*1 | ||||
マイル購入 | 特典交換に必要なマイル数のうち50%分まで、1,000マイル=40ドル、1,000マイル単位で購入できます。 | ||||
海外旅行保険 | 死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 最高1億円*2 | 最高1,000万円*3 | 最高5,000万円*4 |
疾病・治療費用 | 100万円限度 | 300万円限度 | - | 300万円限度 | |
賠償責任 | 2,000万円限度 | 1億円限度 | - | 最高5,000万円 | |
携行品損害 (1旅行中の限度額) |
20万円 年間100万円限度 |
50万円 年間100万円限度 |
- | 50万円 年間50万円限度 |
|
救援者費用 | 100万円限度 | 400万円限度 | - | 500万円限度 | |
国内旅行保険 | - | 最高5,000万円 | - | 最高5,000万円*4 | |
国内・海外航空機遅延保険 | - | 2〜4万円限度 | - | ||
買物保険 | 補償対象 | 海外利用分 | 国内・海外利用分 | 国内でのリボ払い・分割払い利用分(3回以上)、海外利用分 | 国内・海外利用分 |
年間補償限度 | 100万円 | 500万円 | 100万円 | 300万円 | |
免責額 | 1万円 | 3,000円 | 3,000円 | ||
空港ラウンジサービス ※2021年1月現在 |
- | 国内33空港+ ホノルル |
- | 国内32空港 | |
入会ボーナスマイル | 2,000マイル | 5,000マイル | 2,000マイル |
*1 通常の有効期限は3年間ですが、手数料を支払えば、6ヶ月の延長が可能。エリートシルバー、エリートゴールドおよびPPSクラブ会員は1年間の延長が可能。
*2 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
*3 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1,000万円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高500万円補償になります。
*4 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は5,000万円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高1,000万円補償になります。
●シンガポール航空マイラー向けのイチオシカードはコレ!
上述のシンガポール航空提携カードは、入会時のボーナスマイル特典を備えています。しかし、JAL/ANAカードやデルタ航空提携カードのように、航空提携カードならではのオリジナル特典を備えているわけではありません。
2018年10月現在、シンガポール航空マイラーにとって、一番魅力的なのはむしろアメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カードでしょう。同カードは、入会時にボーナスポイント(通常は最大8,000マイル)ならびに毎年継続時ボーナスポイント(1,000マイル相当)に加え、
シンガポール航空を含む対象航空会社27社(2018年5月現在)のウェブサイトなどから直接カードでご購入した場合、または、対象旅行代理店2社の指定旅行商品を円建てで対象旅行代理店のウェブサイトや指定店舗などから直接カードでご購入した場合、100円=3マイル相当ポイントがたまります。
より高額な年会費をかけてもマイルをガンガン貯めたい方には、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードがおすすめです。
あと、もう一つ、注目なのは、スターウッド プリファード ゲストアメリカン・エキスプレス・カードです。このカードは、マリオットやシェラトン、リッツカールトンなど世界6,500以上のホテルで「ゴールドエリート」会員として優雅な滞在が楽しめる高級カードです。
SPGアメリカン・エキスプレス・カードは、利用100円につき3ポイントたまるポイントを3対1のレートで40以上の航空マイレージに移行できます。とくに、60,000Pまとめて航空マイレージに移行した場合、15,000Pのボーナスポイントが自動加算され、合計27,500マイルが積算されます。このマイレージ獲得率は、なんと100円=1.25マイルになります!
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 利用枠 | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》7.0 |
【本会員】10,000円 【家族会員】5,000円 |
個別に設定 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国内28空港40ヵ所 海外2空港4ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1P 無期限 0.8〜2.0%*2 |
最高3,000万円 家族:原則同額*1 |
最高2,000万円 家族:1,000万円 |
最高200万円 90日間 自己負担1万円 |
・「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・メンバーシップ・リワード」ポイントプログラム:カード利用100円につき1ポイント(無期限有効)が貯まります。ポイントは、1,000P=1,000マイルのレートで、航空15社(2017年6月現在)のマイルに交換、もしくは、旅行代金のお支払いに1P=0.8〜1円として利用できます。 ・スカイ・トラベラー・3倍ボーナス:(2018年10月現在) 対象航空会社27社の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品のご購入で 、100円=3ポイント(3マイル相当)加算 ・ご入会ボーナスポイント: 3,000P(=3,000マイル)をプレゼント ・ファーストトラベル・ボーナスポイント: カードご入会後1年以内に、対象航空会社28社(2017年6月現在) の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品を購入された場合、初回ご購入時に限り5,000P(=5,000マイル)をプレゼント。 ・ご継続ボーナスポイント: 毎年カードをご継続いただくたびに、1,000P(=1,000マイル)をプレゼント ・手荷物無料宅配サービス(帰国時):海外旅行からの帰国の際、空港から自宅までスーツケース1個を無料で宅配。 ・海外旅行航空便遅延費用保険(最高2万円)・受託手荷物紛失費用保険(最高4万円) ・旅行予約サイト「エクスペディア」優待:海外ホテルご宿泊料金8%OFF、海外ツアー料金3,750円OFFとなります。 ・グローバル・ホットライン:海外で安心な日本語によるトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網:トラブル時の翌日内緊急カード無料発行など |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 ポイント還元率は、交換する航空マイルによって異なります。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 利用枠 | マイレージ移行 | 空港ラウンジ |
《国内》7.8 《海外》8.0 |
【本会員】35,000円 【家族会員】17,500円 |
個別に設定 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
国内28空港40ヵ所 海外2空港4ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 ※学生・主婦・ 派遣社員は対象外 |
100円=1P 無期限 0.8〜2.0%*2 |
最高5,000万円 家族:原則同額*1 |
最高5,000万円 家族:1,000万円 |
年間500万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・「アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・メンバーシップ・リワード」ポイントプログラム:カード利用100円につき1ポイント(無期限有効)が貯まります。ポイントは、1,000P=1,000マイルのレートで、航空15社(2017年6月現在)のマイルに交換、もしくは、旅行代金のお支払いに1P=0.8〜1円として利用できます。 ・スカイ・トラベラー・5倍ボーナス:(2017年6月現在)対象航空会社28社 の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品のご購入で 、100円=5ポイント(5マイル相当)加算 ・ご入会ボーナスポイント: 5,000P(=5,000マイル)をプレゼント ・ファーストトラベル・ボーナスポイント: カード入会後1年以内に、対象航空会社28社(2017年6月現在) の航空券や対象旅行代理店2社の指定旅行商品を購入された場合、初回ご購入時に限り10,000P(=10,000マイル)をプレゼント。 ・ご継続ボーナスポイント: 毎年カードをご継続いただくたびに、5,000P(=5,000マイル)をプレゼント ・オーバーシーズアシスト(海外):ワンランク上の日本語によるトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) ・リターン・プロテクション:他社カードにはない購入品の返品補償制度(1商品につき3万円限度/年間15万円限度) ・キャンセル・プロテクション:突然の出張や病気・ケガなどで、各種チケットをキャンセルする際、同行予定であった配偶者分も併せてキャンセル費用を補償(年間10万円限度) ・海外旅行航空便遅延費用保険(最高2万円)・受託手荷物紛失費用保険(最高4万円) ・旅行予約サイト「エクスペディア」優待:海外ホテルご宿泊料金8%OFF、海外ツアー料金3,750円OFFとなります。 ・手荷物無料宅配サービス(帰国時) ・メンバーシップ・サービス・センター/世界140カ国2,200カ所以上のトラベルサービス網 |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 ポイント還元率は、交換する航空マイルによって異なります。
●その他のシンガポール航空マイラー向けカード
【アメリカン・エキスプレス】「メンバーシップ・リワード・プラス」(年間登録費3,000円+税)登録で、100円=1P加算されたポイントを、1,000P=1,000マイルで移行可能。ボーナスポイントもマイル移行対象!
【MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード】1,000円=1〜1.5P貯まるポイントを1P=8マイルのレートで移行可能。誕生月および海外利用分はポイント2倍加算!※参加年会費3,000円+税ならびに1回当りの移行手数料6,000円+税がかかります。移行上限なし。
などがあります。
![]() |
![]() |
Gポイント:大手企業が多数参加する日本最大のポイント交換サイト |
![]() |
1位(4←9) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード ANAをはじめ14航空マイルが100円=1マイル相当獲得可!今なあ入会&利用で 最大30,000マイル相当獲得可能!
2位(2←2) アメリカン・エキスプレス・カードANAをはじめ14航空マイルが100円=1マイル相当獲得可!入会&利用で 最大13,000マイル相当獲得可能!
3位(5←4) JALカードJALマイラーご用達。入会&利用で最大11,000マイル!(〜3/31) 2月15日までは+最大1,000マイル!
4位(8←6) 楽天カード楽天スーパーポイントをANAマイルに移行可能。入会&利用で5,000ポイント(=2,500ANAマイル相当)!
5位(1←1) 楽天プレミアムカードプライオリティ・パス&空港手荷物無料宅配サービス。入会&利用で10,000ポイント(=5,000ANAマイル相当)!
6位(15←9) MileagePlusセゾンゴールドカードカード利用1,000円につき15マイル!
7位(19) セゾンプラチナ・ビジネスAMEX 1,000円=11.25マイル相当のJALマイルを獲得可能!入会&利用で最大9,000円相当ポイント!
8位(17←14) ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードANAグループで100円=2マイル加算!今なら入会&利用で最大50,000マイル
9位 ANA・JCBカード根強い人気を誇るANAマイラー向け定番カード!入会&利用で最大115,600マイル!(〜3/31)
10位 ダイナースクラブカードたまったポイントをANA・DELTA・UA・KAL・アリタリア航空マイルに移行可能!今なら新規入会で初年度年会費無料!(〜3/31)
11位 Orico Card THE POINT100円=ANA0.6マイル/JAL0.5マイル相当が貯まります。
12位 ANAダイナースカードプラチナ級のステータスとサービスを誇るANAカード。今なら最大68,000マイル相当獲得のチャンス!(〜1/31)
13位(3←3) デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードデルタでのフライトでは区間マイル+100%加算!入会&利用で最大33,000マイル!
13位(12←17) TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO東急百貨店などTOKYUポイント加盟店でガンガン貯まるTOKYUポイントをJALマイルへ移行!入会&利用で最大14,100円相当ポイント!(〜1/15)
13位(13←7) ANAアメリカン・エキスプレス・カード利用100円=1マイル、ANAグループでは2.5マイル!入会&利用で最大18,000マイル
当サイトでの10/1-10/31の申込数統計に基づく順位です。括弧内は前回(9/1-9/30)および前々回(8/1-8/31)の順位
|
![]() |
![]() |
概要 【有効期限】獲得月から36ヶ月後の月末 マイルを貯める ANAトラベラーズ商品(国内・海外) *1.ANAトラベラーズ ホテル商品において、マイルでお支払いをされる場合、販売価格100円毎1マイルは積算対象外となります。 ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1〜1.25マイル】スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード 【100円→1マイル】 ANAカード(JCB/VISA/Mastercard/AMEX/DINERS)、アメリカン・エキスプレス(リワード・プラス登録時)、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード、ダイナースクラブ 【1,000円→9〜9.9マイル】三井住友カード デビュープラス(マイ・ペイすリボ登録時) 【1,000円→6〜12マイル】JCB CARD R 【1,000円→6〜9マイル】Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD 【1,000円→6マイル】JCB CARD W/JCB CARD W plus L、UCカードFree Bo!、JAゴールドカード 【1,000円→5マイル】アメリカン・エキスプレス、Orico Card THE POINT、出光カード(た〜まるコース)、“ザ・プラチナ”出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→4マイル】KCカード、“ザ・ゴールド”出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード、ENEOSカード(P・S)、京急プレミアポイント HANEDA AIR PLUS 【1,000円=3.6〜6.6マイル】Orico Premium Gold iD 【1,000円→3.125マイル】ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→3〜6マイル】新生アプラスゴールドカード 【1,000円→3マイル】JCBカード、VJAグループ(三井住友カード、三井住友トラストカード)、ジャックス、セゾンカード、UCカード、オリコカード、アプラスカード、エポスカード(ゴールド・プラチナ)、ゆうちょ銀行JP BANKカード、JAカード 【1,000円→2.5マイル】ライフカード、エポスカード、セブンカード・プラス、出光カードまいどプラス、TSキュービックカード、エムアイカードプラスゴールド 【1,000円→2マイル】NTTグループカード 【その他】 ポイント移行パートナー ※2021年1月現在 【ポイント交換】 【宿泊ポイント】 【ネットポイント】 【金融・保険ポイント】
【交通ポイント】 ANAマイル特典交換
※2018年10月現在 【ANA SKYコイン】
※2018年10月現在 2万マイル以上交換の場合、交換レートがアップします。 【ANAショッピングポイント】1マイル→1P 【ANAシアター】ANAシアターの都度課金プランで100マイルから利用できます。 【ANAマイレージモール】ANAマイレージモール提携ショップで利用できる割引クーポン1,000円分(1,000マイル分)に交換できます。 【ANAご利用券】10,000マイル→10,000円分 【ANAセレクション】10,000マイルからANAオススメの商品に交換できます。
【提携ポイントへの交換】 (1万マイル→1万円相当)スターバックスカード/iTunesギフトコード/地域経済応援ポイント/楽天Edy/「iD バリュー」(ANA VISA/マスターカード会員限定)/TOKYU POINT(ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード会員限定)/メトロポイント/Suica(ANA VISA Suicaカード会員限定)/nimocaポイント(ANA VISA nimocaカード会員限定)/楽天スーパーポイント/Tポイント/nanacoポイント/JRタワースクエアポイント/JRキューポ(JQ SUGOCA ANA)/ヤマダポイント/セブンカードポイント/タカシマヤポイント(タカシマヤカード《ゴールド》)/マツモトキヨシ現金ポイント/カエトクマネー/PiTaPa ショップ de ポイント/μstar(ミュースター)ポイント/はやかけんポイント(ANAはやかけんをお持ちの会員限定)/伊予鉄ICい〜カード電子マネー/京成グループポイント/エムアイポイント/京急プレミアポイント/Sポイント 【ANAカード限定特典】ANAカード会員限定イベント |
![]() |
ANAカード・ボーナスマイル 【入会ボーナス】
【カード継続時ボーナス】
【フライトマイル】ANA利用で ANAカード・マイレージ ※学生用JCB・ワイドゴールド・ダイナース・プレミアムカードは無料。 ・電子マネーEdyでのお支払い200円につき1マイルたまります。 ANAカードマイルプラス ※法人カードはワイドゴールド/ダイナースを除き対象外となります。 グルメマイル・ヘアーサロンマイレージ対象店舗 ANAカードファイミリーマイル ※18歳未満および18歳の高校生の方に限り、ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)会員もサービス対象となります。 予約とフライトのサービス 【ANAカード専用「ビジネスきっぷ」】国内線全路線ご搭乗日の2ヶ月前から当日まで予約・変更ができるうえ、最大約47%割引と大変おトクなANAカード限定の同一路線2枚つづり航空券(記名式・片道2回でも往復でも利用可能)です。マイルも100%貯まります。 【航空券のスムーズ予約】ANAカード番号を伝えるだけで、ANAフライト予約がスピーディになります。 【ビジネスクラスカウンター】《Wide/Gold/Diners/Premium》ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターが利用できます。 ※ANA国際線運航便のみ対象 空港内免税店で5〜10%OFF 【対象店舗・出国エリア】《成田第1T南ウイング》ANA DUTY FREE SHOP、ANA DUTY FREE SHOP MEN 【対象店舗・到着エリア】 国内線・国際線の機内販売10%OFF ※ANA国際線機内販売では、ANAカードでのクレジット決済の場合、1便につき20万円までご利用できます。 空港内店舗「ANA FESTA」で5%OFF ※その他割引や特典(クーポン券など)との併用は不可。 成田空港でのパーキング割引 「ANAショッピング A-style」で5%OFF ※ANAカード割引特典はマイルとの併用が可能です。その他の割引との併用はできません。 ANAビジネス公開講座 受講料割引 ※本特典はANAカード会員ご本人様に限り有効です。 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 *1 予約日や滞在日程によって料金が変動するおトクな変動型の宿泊料金です。 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊優待 ※本サービスは、会員の方が、各ホテルまたはIHG予約センターに直接ご宿泊のご予約をいただいた場合に適用になります。(ANAトラベラーズ ホテル や旅行会社、他社宿泊予約サイトなどを経由の場合はご利用になれません)他の宿泊料金プラン、優待との併用はできません。 JRホテルクレメント高松優待 【ご予約・お問い合わせ】087-811-1111(代表)/087-811-1155(宿泊予約直通) ネット予約も可能 ※予約の際に、ANAカード会員である旨お伝えいただき、チェックイン時にフロントでカードをご提示ください。
レンタカーサービス ※お申し込みの際は、ANAカード会員である旨を忘れずにお伝えください。 各種チケット優待販売、イベントのご案内 手帳&カレンダー その他 |
![]() |
概要 暮らしでマイルを貯める ※2017年5月8日現在 【JALグループサービス】JAL機内販売オンラインストア(100円=1マイル)、JAL国際線機内販売(100円=1マイル)、JALエービーシー(出発宅配・到着宅配で50マイル/データ通信レンタルサービス利用で200マイル/コート預かりサービス利用で50マイル) 【国内ホテル予約】JTB(1予約で50マイル)、一休.com(1予約で50マイル)、近畿日本ツーリスト(1予約で50マイル)、JALイージーホテル(1予約で50マイル)、JALホテルズ(1予約で50マイル)、じゃらんnet(1予約で50マイル)、楽天トラベル(1予約で50マイル)、るるぶトラベル(1予約で50マイル) 【海外ホテル予約】Agoda(200円=1マイル)、Booking.com(200円=1マイル)、アウトリガー(1予約で100マイル)、エクスペディア(200円=1マイル)、大人のグアム(200円=1マイル)、JALパック海外e-ホテル(200円=1マイル)、JALホテルズ(1予約で150マイル)、トリップスターアジア(200円=1マイル)、Hotels.com(200円=1マイル)、みゅう(200円=1マイル)、リーディングホテルズ(200円=1マイル) 【空港での買い物・両替】紀陽銀行 関西国際空港出張所 (両替1万円=5マイル)、トラベレックスジャパン国内店舗(現金での両替1万円につき20マイル)、KIXカード(40フライトポイント=100マイル)、新羅免税店(ソウル店・仁川空港店で3USドル=2マイル)、LOTTEショッピングモール金浦空港店(1,000ウォン=1マイル) 【レンタル・トラベルグッズ・おみやげ宅配】トラベラーストア(100円=1マイル)、JTB Money Global(ご入会後、初回2万円以上のご入金で200マイル)、おみやげパックギフトランド(100円=1マイル)、JTB世界のおみやげ屋さん(100円=1マイル)、Amazon.co.jp(200円=1マイル) 【観光・旅行保険】JALPAKハワイ(1予約で50マイル)、JTBの現地オプショナルツアー(1予約で20マイル)、JALちけっとぴあ(チケット購入1枚につき20マイル)、エイチ・エス損害保険(ネットでの海外旅行保険契約100円=1マイル)、保険マイルナビ(海外旅行保険100円=1マイルをはじめ、自動車・バイク保険、ゴルファー保険、火災・自信保険、自動車保険、医療保険、がん保険、生命保険、ペット保険でもマイルが貯まります) 【携帯電話・通信・Wi-Fiルーター】グローバルWiFi(WiFiルーターレンタルで100円=2マイル)、 【本・雑誌・新聞・CD/DVD】BOOKFAN JALマイレージバンク by eBookJapan(100円=1マイル)、 ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1〜1.25マイル】スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→11.25マイル】セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード、セゾンプラチナ・ビジネスアメリカン・エキスプレス・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード 【100円→1マイル】JALカード 【1,000円→8〜12マイル】MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→7.5マイル】DCカードジザイル 1,000円→5.0〜7.5マイル】Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD 【1,000円→6マイル】JCB CARD R(6〜12マイル)、JCB EIT(6〜6.6マイル)、JAゴールドカード 【1,000円→5マイル】TOKYU CARD ClubQ JMB、イオンJMBカード、Orico Card THE POINT、MICARD+ GOLD(エムアイカード プラス ゴールド)、UCカードFree Bo!、JMB nimoca、りそなVisaデビット一体型ICキャッシュカード<JALマイレージバンク>、共立UCカード、OCカードゴールド、出光カード 【1,000円→4マイル】“ザ・ゴールド”出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→3.0〜5.5マイル】Orico Premium Gold iD 【1,000円→3.75マイル】OSCカード(ゴールド) 【1,000円→3マイル】JCBカード、セディナCFカード、ポケットカード(セレクトコース)、JAカード、NCカード、日専連カード、アプラスカード、山陰合同銀行/ごうぎんDuoカード、九州日本信販カード 【1,000円→2.5マイル】セゾンカード、OMCカード、セディナカード、イオンカード、UCSカード、DCカード、オリコカード、UCカード、ジャックス、JMBローソンPontaカードVisa(ローソンなどPonta提携店舗利用分は100円=0.5マイル)、エポスカード、MICARD(エムアイカード)、三菱UFJ銀行スーパーICカード/ICクレジットカード、TS CUBICカード、日産カード、マツダm'zPLUSカード、山陰信販カード、OCカード、OCSカード、出光まいどプラス 【1,000円→2.4マイル】NICOSゴールドカード 【1,000円→2マイル】NTTグループカード、NICOSカード、UFJカード、りそなカード《セゾン》、MUFGカード 【1,000円→1.5マイル】ポケットカード(スタンダードコース) 【1,000円→1.0マイル】DAIMARU CARD・マツザカヤカード(大丸・松坂屋での買い物分は100円=1マイル) 【その他】JMB KIPSカード(20P→10マイル) ポイント移行パートナー ※2018年10月1日現在 【電子マネー】※2018年10月現在
【インターネット】 ※2018年10月現在
【店舗ポイント】 ※2018年10月現在 【銀行・証券・保険】 JALマイル特典交換
※2016年3月8日現在 【1万マイル→】JALクーポン12,000円分、e JALポイント15,000円分、JALとっておきの逸品 ※JALクーポンは、JALグループ航空券・ツアー購入や機内販売・ホテルでのお支払いなどにご利用いただけるクーポン券です。 【3.000マイル→】JALチャリティマイル(随時企画) 【電子マネー特典WAON】※2018年10月現在 【パートナー特典】※2018年10月現在 (どなたでもご利用いただける特典) 《9,000マイル→1万円分》いきなり!ステーキ肉マネー 《1万マイル→1万円分》mont-bellギフトカード/セントレアスカイペットホテルクーポン/WANCOTTポイント/Team HOPE/羽田空港ペットホテルクーポン/Hair&Make EARTHクーポン/ACCORDIA GOLF ポイント/「エステティック ミス・パリ」「ミスパリ ダイエットセンター」「男のエステ ダンディハウス」エステギフトカード/Amazonギフト券/劇団四季ギフトカード/モスカード/こども商品券/飛鳥クルーズ商品券/マツモトキヨシギフトカード/dポイント/カエテネポイント 《1万マイル→11,000円分》ロッテ免税店銀座ギフトカード/ワコールクーポン/ミズノ公式オンラインショップポイント/リンベルスマートギフト/ 《1万マイル→》キャンピングカーのペット同乗料金(基本料金の20%上乗せ)免除/JALショッピングポイント11,200円分/ペッツオーライのサービス1年間利用可能/DFSハワイ商品券100USドル/ゴールドジム直営店施設利用券12,400円分/ハーゲンダッツミニカップギフト券14枚/サンリオピューロランド パスポート3枚/「SKYWARD」国内線版の定期購読(2年間)/One Harmony6,000ポイント/ファミリーマート専用プリペイドカード10,500円分/JALシネマ特典(イオンシネマでの映画観賞チケット8枚+ポップコーンチケット8枚)/ソニー商品 《2万マイル〜→》ソニー商品 (対象カードをお持ちの方の特典) ※各JMB提携カード会員様限定サービスとなります。
【JALミニマイル特典】※2018年12月現在 (2,000マイル→)《特典交換期間:2018年12月31日まで》ナチュラルガーデン白酵6点セット(5商品+1アイテム 7,776円相当商品)/ドクターベジフル青汁30包入×2箱(7,560円相当商品)/東北コットンJALオリジナル浮世絵風ハンドタオル2枚セット/雑誌定期購読(GQ JAPAN/VOGUE JAPAN)/ラサーナ公式通販サイトeクーポン3,000円分/カンドゥー親子ペアチケット/スタジオアリス撮影ご優待券(8,000円相当)/東京駅=成田空港間の高速バスご利用クーポン券 (3,000マイル→)《特典交換期間:2018年12月31日まで》フェリシモ定期便専用 お買い物eクーポン3,000円分/東北コットンJALオリジナル浮世絵風ハンドタオル3枚セット/レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪 入場ペアチケット/リンベル・スマートギフトカード3,000ポイント/朝日新聞デジタル<2か月購読> (7,000マイル→)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン1デイ・スタジオ・パス1名様分 ※2名様分は13,000マイル、4名様分は25,000マイルとおトクに交換できます。 (9,000マイル→)サッカー日本代表オフィシャルライセンスグッズ/adidasサッカー日本代表ユニフォーム(JALロゴ入り)2017-2018年 HOME(ホーム)AWAY(アウェイ) |
![]() | ||||||||||
【略語説明】 ボーナスマイル 【入会搭乗ボーナス】 【毎年初回搭乗ボーナス】 【卒業時ボーナス】《navi限定.》2,000マイル 【ご搭乗ごとのボーナス】JALグループ便搭乗で ※フライトマイル=区間マイル×利用運賃のマイル積算率 JALカード ツアープレミアム 《年間登録手数料》お1人様(1お得意様番号につき)につき2,000円(税別)/自動更新 ※ご登録の本会員・家族会員それぞれ2,000円(税別)の年間登録手数料が必要となります。 《JAL国際線・対象割引運賃》ビジネスクラス(予約クラス:I)、エコノミークラス(予約クラス:H/K/M/L/V/S/E/N/O/G/R) 《JALグループ国内線・対象割引運賃》先得割引、スーパー先得、ウルトラ先得、乗継割引28、「JALマイルがたまる」パッケージツアーに適用される個人包括旅行割引運賃 JALカード家族プログラム 家族プログラムにご登録の18歳未満および18歳の高校生の方には、「毎年初回搭乗ボーナス1,000マイル」と「スカイメイト運賃でも区間マイル100%」の特典も付与されます。 ※特典交換する場合、親会員または18歳以上の子会員がお申し込みをすることができます。 ショッピングでマイル 【ショッピングマイル】一般加盟店利用200円=1マイル、JALカード特約店200円=2マイル 【ショッピングマイルプレミアム】(オプション/年会費3,000円+税)登録すると、 一般加盟店利用100円=1マイル、JALカード特約店100円=2マイル ※navi、CLUB-Aゴールド、JALダイナースカードは年会費無料です。 JALカード特約店 【ガソリンスタンド】ENEOS 【書店】旭屋書店、ハイブリッド書店サービスhonto、紀伊國屋書店、ブックファースト・サウンドファースト 【レンタカー】トヨタ、オリックス/エックス、日産、タイムズカーレンタル、ジャパレン、フジ、JR北海道レンタリース、Jネット/スカイ 【百貨店】岩田屋、大丸、プランタン銀座、松坂屋、大丸松坂屋オンラインショッピング、丸井今井、岩田屋ネットストア、福岡三越、沖縄三越 【メガネ】メガネストアー、金明堂元町本店 JALカード割引 JAL ICチェックインサービス ※搭乗券がほしい方は、自動チェックイン・発券機にタッチして搭乗券を受け取ることもできます。 JALビジネスクラス・チェックインカウンター利用 【対象運賃】パッケージツアーなどに適用される個人・団体包括旅行運賃を除く、エコノミークラス運賃 * Apple Pay登録後にモバイル端末上で表示されるカード券面画像のご提示ではサービスの対象となりません。必ずJALカード(プラスチックカード)をご提示ください。 JALホテルズの特典・割引 《CGD》@宿泊の有無に関わらず、上記ホテル指定の料飲施設で5%OFF。A日本地区のホテルに上記会員割引で宿泊の場合、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトサービス(最大15:00まで)。※普通カード会員の方も、ホテルJALシティでのレイトチェックサービスのみ対象となります。 レンタカーサービス 【国内レンタカー】フジレンタカー20〜30%OFF、三菱レンタカー25%OFF、日産・オリックス・トヨタ・ジャパレン・ニッポンレンタカー・タイムズカーレンタル5%OFF 【海外レンタカー】エイビス、ハーツ、ダラー5〜20%OFF 【機内販売】JAL/JTA機内販売商品、JAL SHOP機内販売オンラインストアの商品をJALカードで支払うと、 ※ご利用可能枠(1区間・割引後金額)は、JAL国内線・国際線機内販売(免税品含む)は30万円。JTA機内販売は3万円未満となります。 【空港店舗】以下の店舗で、お支払いの際にJALカード提示で、割引になります。割引対象のお支払い方法は、「JALカード」または「現金」のみになります。 ・空港売店「BLUE SKY」 ※1店舗1会計あたり1,000円以上お買い上げの場合に割引となります。 【空港免税店】以下の空港内免税店で10%OFF※普通カード・navi会員は5%OFF <割引対象のお支払い方法>●JALカード ●現金 ※「Suica」、「WAON」など電子マネーでお支払いの場合、割引の対象となりません。 【空港パーキング】日本各地の空港パーキングでの割引や特典 【JALカード会員限定パッケージツアー割引】JALカード会員専用サイトで、JALパック国内・海外の対象商品を申し込むと最大5%OFF!JMB旅プラス会員ならさらに海外500マイルも! ※JMBツアー、JALダイナミックパッケージ国内・海外、Web限定ツアー、J・TAPなどの商品は割引対象外となります。 【JALプラザ TABITUS+ STATION】JALカードのご提示*で5%割引 ※割引対象外の商品があります。 【Jシニアーズ・アカデミー割引】 【清水エスパルスファンクラブ】JALカード会員の方はファンクラブ入会金無料。通常8,000円(税込)の年会費も5,000円(税込)に割引になります。また、サポーターサンクスデー への無料参加、イヤーブックのプレゼント、エスパルス・ニュースの送付に加え、「チケット・商品引換ポイント」を2,000円分プレゼントなど特典が多彩です。 【外貨両替時のレート優遇サービス】 JALショッピング10%OFF JALビジネスきっぷ 《有効期間》発行日、および発行日の翌日から起算して1年間 ※予約済みの航空券は予約便に限り有効です。 オリジナルカレンダー 会員誌「アゴラ」 ※普通カード会員の方で「アゴラ」の定期購読ご希望の場合は、年間購読料3,703円(税込)でご購読いただけます。 MyJALCARD ETCカード ※(株)JALカードとしてはETCカードの発行はありません。 Apple Pay ※2018年9月12日現在 ※「JALカード OPクレジット」「JALダイナースカード」「JAL アメリカン・エキスプレス®・カード」のApple Payへの対応は現時点では未定です。 JR東海エクスプレス予約サービス
※「JR東海エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。 |
![]() |
概要 【マイル有効期限】無期限有効 提携航空会社 ※2014年12月現在 《独自提携航空》アラスカ航空(AS)、GOL航空(G3)、ハワイアン航空(HA)、グレイトレイクス航空(ZK)、ヴァージン・アトランティック航空(VS)、ヴァージン・オーストリア航空(VA)、ウェストジェット航空(WS)*1、スカイマーク*2、タイ・エアアジア*2、ジェットスター*2 *1 マイル獲得のみの提携となります。 ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1.5マイル+α】デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB プラチナVisaカード、デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード 【100円→1.3マイル+α】デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールドVisaカード 【100円→1マイル+α】デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード(クラシック/ゴールド)、デルタ スカイマイルJCBカード、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード 【100円→1マイル】アメリカン・エキスプレス 【1,000円→8〜12マイル】MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード 【100円→0.5マイル】ダイナースクラブカード 【1,000円→3マイル】JCBカード 【1,000円→2.5マイル】DCカード
ポイント移行パートナー
【ホテル】
【ポイント交換】 マイルを貯める 【スカイマイル ショッピング】参加店舗約400社の各種オンラインサービス・ショッピングを利用すると、利用100円につき通常1〜3マイルが加算されます。 【バイマイル/ギフトマイル】一暦年・会員一名様のスカイマイル会員口座につき、2,000マイル(=70USドル+米国連邦消費税7.5%)単位、年間上限60,000マイルまで購入できます。 スカイマイル特典交換
【スカイマイルマーケットプレイス】マイルを、ホテル宿泊、レンタカー、ショッピングなどに利用できるオンラインショッピングモール 【スカイマイル JTB国内パッケージツアー旅行券】1万マイル→1万円分/2万マイル→2万円分/3万マイル→3万円分へ交換可。デルタ航空ショッピングポイント1万円分 ※日本在住のスカイマイルメダリオン会員および、スカイマイル提携クレジットカード保有会員の方が対象 【デルタスカイクラブ】デルタ スカイクラブへの入会にマイルをお使いいただけます。 【トランスファーマイル】獲得したマイルを他のスカイマイル口座に1回につき1,000マイル単位で最高3万マイルまで移行できます。 ※他の会員口座へのマイルの年間移行上限は15万マイル。 |
![]() |
概要 【マイル有効期限】実質無期限 ※18ヶ月間、マイルの獲得もしくは利用がない場合のみ失効します。 提携航空会社※2014年12月現在 《独自提携航空》エアリンガス(EI)、アエロマール航空(VW)、エア・ドロミティ(EN)、アズールブラジル航空(AD)、ケープエア(KP)、エーデルワイス航空 (WK)、ジャーマンウィングス航空(4U)、グレート・レイクス航空(ZK)、ハワイアン航空(HA)、アイランド航空(4M)、 ジェット・エアウェイズ(9W)、シルバーエアウェイズ(3M) ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1.5マイル/2マイル】MileagePlus ダイナースクラブカードファースト 【1,000円→15マイル】MileagePlus ダイナースクラブカード 【100円→1マイル/1.5マイル】MileagePlus MUFGカードゴールドプレステージ 【100円→1マイル】MileagePlus JCB一般カード、MileagePlus MUFGカード、MileagePlus ダイナースクラブカード、MileagePlus UCゴールドカード、ダイナースクラブ 【200円→1マイル】MileagePlus JCBクラシックカード、MileagePlus UCカード 【1,000円→5マイル】MileagePlusセゾンカード 【1,000円→2マイル】MUFGカード
ポイント移行パートナー
【ポイント交換】 マイルを貯める 【MileagePlusモール】参加店舗約400社の各種オンラインサービス・ショッピングを利用すると、利用100円につき通常1〜3マイルが加算されます。 【パーソナルマイル/ギブマイル】 2,000マイル以上1,000マイル(=USD35+連邦消費税7.5%)単位で、1口座につき1暦年に最高100,000マイルまで購入できます。 マイル特典交換
【ホテル・レンタカー特典】マイルを使用して有名ホテルやリゾートの宿泊やレンタカーの予約ができます。 ※米国、プエルトリコ、グアムにお住まいの方のみ対象です。 【MileagePlusヘッドライナー】オークションで特別な物を落札、またはブロードウェイのチケットを購入するためにマイルをご利用ください。 【ショッピング・デジタルメディア他】デジタルメディアストアでの音楽のダウンロードや映画のストリーミング、オンラインでのショッピング、そしてFTDでお花やプレゼントを贈るのにもマイルをご利用いただけます。 ※米国、プエルトリコ、グアム、または米国48州(アラスカ州とハワイ州を除く)の居住者を対象とします。
【ダイニング】 【配信サービス】流行の雑誌や新聞の購読にマイルをご利用いただけます。 ※米国48州にお住まいの方のみ対象です。 【トランスファーマイル】獲得したマイルを他のマイレージ・プラス口座に1回につき2,000マイル以上1,000マイル単位で最高6万マイルまで移行できます。 ※1口座へのマイルの年間移行上限は15、000マイル。 |